• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

肝星細胞制御による肝移植後グラフト内肝癌再発抑制機構の解明

Research Project

Project/Area Number 18K08573
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

居村 暁  徳島大学, 病院, 特任教授 (90380021)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 常山 幸一  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学域), 教授 (10293341)
池本 哲也  徳島大学, 病院, 特任准教授 (20398019)
岩橋 衆一  徳島大学, 病院, 特任助教 (30531751) [Withdrawn]
齋藤 裕  徳島大学, 病院, 特任助教 (50548675)
森根 裕二  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学域), 准教授 (60398021)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords肝細胞癌 / 腫瘍微小環境 / 肝星細胞 / 肝移植 / 再発
Outline of Annual Research Achievements

肝癌の進展課程における肝星細胞の役割解明
1.肝癌細胞と肝星細胞の共培養による悪性度変化(肝癌細胞株:HuH-7・HepG2、肝星細胞株:LX2)
肝癌細胞と肝星細胞とを共培養することで肝癌細胞のviabilityの上昇、遊走能の上昇を認めた。また、共培養によりE-cadherin発現の有意な低下が認められており、上皮間葉転換(EMT)が増強していることが示唆された。さらに、幹細胞マーカーであるCD44発現を検討したところ、肝星細胞との共培養でCD44の発現上昇を認めた。したがって、肝星細胞は肝癌細胞に対して悪性度の上昇、転移の促進といった作用を有すると考えられた。
2.肝星細胞におけるIL-6発現の意義
Stat3の上流に存在するIL-6は肝癌の予後因子として知られている。肝癌細胞と肝星細胞の共培養により肝星細胞におけるIL-6発現の上昇を認めた。次に共培養群において抗IL-6抗体を用いることにより、肝癌細胞の細胞増殖能および遊走能の有意な低下を認めた。また、肝癌細胞におけるpSTAT3発現は抗IL-6抗体を用いることにより有意な減弱を示した。さらに、抗IL-6抗体により肝癌細胞におけるE-cadherin発現が上昇し、EpCAM・CD44といった幹細胞マーカーの有意な発現低下を認めた。
以上の結果から、肝星細胞がIL-6を分泌し、肝癌進展におけるIL-6-Stat3 pathwayを活性化することでEMTの誘導、癌増殖、さらにはstemnessの獲得に作用すること、そしてこの作用は抗IL-6抗体により肝星細胞のIL-6分泌を阻害することで打ち消されることが明らかになった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

肝細胞癌の腫瘍微小環境において肝星細胞が果たす役割の解明が本研究の第一段階と考えている。今回、肝癌細胞と肝星細胞とのinteractionによりviabilityや遊走能の上昇、肝癌細胞におけるcancer stem cell markerの発現増強といった腫瘍悪性度の増強、またそのメカニズムには肝星細胞におけるIL-6発現が関与している可能性を確認できたことは腫瘍微小環境と腫瘍悪性度との関連を明らかにするために有用な知見と考えられる。

Strategy for Future Research Activity

肝癌ニッチとしての肝星細胞の肝癌進展・転移における機能解析(包括的遺伝子・蛋白発現解析)および肝星細胞制御による機能回復・異常機能修正機構、また肝星細胞制御による肝癌進展・転移抑制に関する研究、つまり活性化肝星細胞が肝癌細胞の転移先臓器への着床、増殖を促進するという仮説のもと、TU100、PPARγリガンド等を用いた肝星細胞の制御により、肝癌増殖能、転移能に関して、肝移植後グラフト内再発をイメージしたモデルで肝癌転移が抑制可能かどうか検証する予定である。

Causes of Carryover

(理由)
計画書作成時に購入予定であった消耗品の価格変動のため
(使用計画)
次年度への繰越額は消耗品に使用予定である

  • Research Products

    (6 results)

All 2019 2018

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Nab-paclitaxel interrupts cancer-stromal interaction through C-X-C motif chemokine 10-mediated interleukin-6 downregulation in vitro2018

    • Author(s)
      Feng Rui、Morine Yuji、Ikemoto Tetsuya、Imura Satoru、Iwahashi Shuichi、Saito Yu、Shimada Mitsuo
    • Journal Title

      Cancer Science

      Volume: 109 Pages: 2509~2519

    • DOI

      10.1111/cas.13694

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Nrf2 activation drive macrophages polarization and cancer cell epithelial-mesenchymal transition during interaction2018

    • Author(s)
      Feng Rui、Morine Yuji、Ikemoto Tetsuya、Imura Satoru、Iwahashi Shuichi、Saito Yu、Shimada Mitsuo
    • Journal Title

      Cell Communication and Signaling

      Volume: 16 Pages: 54

    • DOI

      10.1186/s12964-018-0262-x

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] The effect of hepatic stellate cells on hepatocellular carcinoma progression.2019

    • Author(s)
      Iwahashi S, Shimada M, Morine Y, Imura S, Ikemoto T, Saito Y, Yamada S, Feng Rui.
    • Organizer
      ASCO-GI
  • [Presentation] 肝星細胞はIL-6を介して肝癌細胞の悪性度増強・転移促進に寄与する2018

    • Author(s)
      岩橋衆一, 島田光生, 森根裕二, 居村暁, 池本哲也, 齋藤裕, 寺奥大貴
    • Organizer
      第54回日本肝癌研究会
  • [Presentation] 肝星細胞はIL-6を介して肝癌細胞の悪性度増強・転移促進に寄与する2018

    • Author(s)
      岩橋衆一, 島田光生, 居村暁, 森根裕二, 池本哲也, 齋藤裕, 寺奥大貴
    • Organizer
      第17回日本肝がん分子標的治療研究会
  • [Presentation] 肝星細胞はIL-6を介して肝癌細胞の悪性度増強・転移促進に寄与する2018

    • Author(s)
      岩橋衆一, 島田光生, 森根裕二, 居村暁, 池本哲也, 齋藤裕, 寺奥大貴
    • Organizer
      第51回制癌剤適応研究会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi