• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Realization of precision medicine for cancer chemotherapy

Research Project

Project/Area Number 18K08617
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

坂井 大介  大阪大学, 医学部附属病院, 特任講師(常勤) (10621071)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 石井 秀始  大阪大学, 医学系研究科, 特任教授(常勤) (10280736)
今野 雅允  大阪大学, 医学系研究科, 寄附講座講師 (80618207)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords化学療法 / 消化器がん / 人工知能
Outline of Annual Research Achievements

現在の術後化学療法は臨床試験の結果と医師の長年の感により行われる非常に画一的なものであり、患者個々人で最適な化学療法を行われているとは言いがたい状況である。消化器がんを含めた難治がんの手術により摘出したがん細胞のシークエンスを実施し、そのデータを基に効果のある抗がん剤の組み合わせを決定することができれば、術後化学療法の効果は飛躍的に上昇し結果としてがんの予後改善につながると考えられる。
しかし現状ではがん細胞から取得したシークエンスデータを人が解析し、効果のある抗癌剤を判断するのは相当な時間と労力を要し、患者個人にとって最適な抗がん剤の組み合わせを導き出すのは無理である。
そこで本研究では約200種のがん細胞のシークエンスデータおよび各々の細胞の265種の抗がん剤への感受性データから人工知能(AI)を用いて深層学習を行いシークエンスデータから最適な抗がん剤の組み合わせを導き出す治療支援システムの構築を目指して研究を行った。
その結果、研究を実施した複数のがん細胞において、ゲノムデータと層別化された臨床データを照合することにより、深層学習で標準的な抗がん剤及び免疫チェックポイント阻害剤の最適化された精密医療のプロトコールを提示するための基盤情報を整備することができた。
得られた成果は大阪大学の知的財産として整備を行い、産学連携活動を通じて社会実装を促進した。また、アウトリーチ活動として学会における公開市民講座等の啓蒙活動を通じて難治がんの精密医療におけるデーターサイエンスの発展に大きく貢献することができた。

  • Research Products

    (3 results)

All 2020

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results)

  • [Journal Article] A phase II trial of dose-reduced nab-paclitaxel for patients with previously treated, advanced or recurrent gastric cancer (OGSG 1302)2020

    • Author(s)
      Tamura Shigeyuki、Taniguchi Hirokazu、Nishikawa Kazuhiro、Imamura Hiroshi、Fujita Junya、Takeno Atsushi、Matsuyama Jin、Kimura Yutaka、Kawada Junji、Hirao Motohiro、Hirota Masashi、Fujitani Kazumasa、Kurokawa Yukinori、Sakai Daisuke、Kawakami Hisato、Shimokawa Toshio、Satoh Taroh
    • Journal Title

      International Journal of Clinical Oncology

      Volume: 25 Pages: 2035~2043

    • DOI

      10.1007/s10147-020-01768-w

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Comparison of S-1?cisplatin every 5?weeks with capecitabine-cisplatin every 3?weeks for HER2-negative gastric cancer (recurrent after S-1 adjuvant therapy or chemotherapy-na?ve advanced): pooled analysis of HERBIS-2 (OGSG 1103) and HERBIS-4A (OGSG 1105) trials2020

    • Author(s)
      Kawakami Hisato、for the Osaka Gastrointestinal Cancer Chemotherapy Study Group (OGSG)、Fujitani Kazumasa、Matsuyama Jin、Akamaru Yusuke、Tamura Shigeyuki、Endo Shunji、Kimura Yutaka、Makari Youichi、Tamura Takao、Sugimoto Naotoshi、Sakai Daisuke et al
    • Journal Title

      International Journal of Clinical Oncology

      Volume: 25 Pages: 1635~1643

    • DOI

      10.1007/s10147-020-01711-z

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Evaluation of FOLFOX or CAPOX reintroduction with or without bevacizumab in relapsed colorectal cancer patients treated with oxaliplatin as adjuvant chemotherapy (REACT study)2020

    • Author(s)
      Kotaka Masahito、Iwamoto Shigeyoshi、Satake Hironaga、Sakai Daisuke、Kudo Toshihiro、Fukunaga Mutsumi、Konishi Ken、Ide Yoshihito、Ikumoto Taro、Tsuji Akihito、Sano Yasushi、Kato Takeshi、Sugimoto Naotoshi、Satoh Taroh、Kanazawa Akiyoshi、Kurata Takayasu、Yamanaka Takeharu、Tomita Naohiro
    • Journal Title

      International Journal of Clinical Oncology

      Volume: 25 Pages: 1515~1522

    • DOI

      10.1007/s10147-020-01701-1

    • Peer Reviewed / Open Access

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi