2019 Fiscal Year Research-status Report
胆汁中エクソソームmRNA、miRNAを用いた移植後拒絶反応診断
Project/Area Number |
18K08622
|
Research Institution | Kumamoto University |
Principal Investigator |
菅原 寧彦 熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 准教授 (90313155)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
吉井 大貴 熊本大学, 病院, 非常勤診療医師 (00792582)
日比 泰造 熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 教授 (10338072)
大矢 雄希 熊本大学, 病院, 非常勤診療医師 (90613422)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | エクソソーム |
Outline of Annual Research Achievements |
1.肝移植患者からのサンプルを収集し、mRNA・miRNAの同定を行った。 肝臓移植後に発症する病態を拒絶反応、感染症、原疾患の再発(C型肝炎の再発)に限定し、さらに経過良好例の胆汁も利用した。胆汁中のエキソソームを分離し、mRNAを精製後、RNA sequencing 法にて発現遺伝子を網羅的に解析した。 2.mRNA のプライマーを設計 各患者から採取された胆汁中のmRNA 量の変化をRT-PCR 法にて定量した。 3.これらのmRNA が実際に有意に変化しているかどうか、そのカットオフ値を設定できるかどうか、さらに、また診断効率の向上に寄与するかどうか、早期診断が可能であるかどうかはこれから検討する。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
おおむね順調に経過している。
|
Strategy for Future Research Activity |
さらにサンプル収集に努める。
|
Causes of Carryover |
研究成果の発表において費用が発生したため
|
-
-
-
[Presentation] 門亢症と肝移植 生体肝移植後の門脈圧亢進症 門脈ステント留置を行った症例の検討2019
Author(s)
三本松 譲, 成田 泰子, 本田 正樹, 嶋田 圭太, 伊吹 省, 磯野 香織, 林田 信太朗, 大矢 雄希, 山本 栄和, 菅原 寧彦, 猪股 裕紀洋, 日比 泰造
Organizer
日本門脈圧亢進症学会