• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

Development of microRNA-based liquid biopsy biomarkers and anticancer treatments in digestive system cancers

Research Project

Project/Area Number 18K08690
Research InstitutionKyoto Prefectural University of Medicine

Principal Investigator

小松 周平  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 特任講師 (40578978)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大辻 英吾  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (20244600)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords核酸治療 / microRNA / リキッドバイオプシー / バイオマーカー / 抗がん剤感受性 / エキソソーム / 遊離核酸
Outline of Annual Research Achievements

網羅的データベース解析またはアレイ解析により、血中濃度による癌の悪性度や抗癌剤感受性診断が可能な分泌型の癌抑制microRNA候補を同定した。さらには分泌型の癌抑制型microRNAを用いた血液・体液を介した抗腫瘍効果や抗癌剤感受性回復効果を目的とした新たな癌核酸治療への応用の可能性をin vivoモデルを作成し世界に先駆けて検証した。これまで、膵癌でmiR-107の有用性(Scientific Reports 2017)と胃癌でmiR-101の有用性(Oncotarget 2017)として英文誌に報告した。本年度は、食道癌でmiR-655の有用性(Molecular Cancer 2019)を報告した。さらに胃癌、肝癌、膵癌の新たな治療感受性予測、核酸治療法の開発を進めている。 解析を進めている内容は以下である。

1.癌患者血中で著しく濃度低下のみられる癌抑制型のmiRNA候補群のmicroRNAアレイを用いた網羅的探索 2.候補miRNA群のtest scale 及び多数症例でvalidation studyによる悪性度、予後への関与の評価 3.細胞株での過剰発現により腫瘍増殖・遊走・浸潤抑制効果の極めて強いmiRNA候補の絞り込み 4.癌抑制型miRNAを高濃度に血中・体液中で維持することによる抗腫瘍効果を目的とした癌治療への応用 5.癌の術前または術後化学療法の抗癌剤耐性患者血中で著しく濃度低下のみられるmiRNA候補群の網羅的探索 6.候補miRNA群のtest scale 及び多数症例でvalidation studyによる抗癌剤感受性への関与の評価7.候補miRNAを高濃度に血中・体液で維持することによる抗癌剤感受性回復を目的とした癌治療への応用 8.尿中miRNAによる癌診断、悪性度・予後診断、抗
腫瘍効果・抗癌剤感受性回復効果診断の可否の評価

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

理由
これまでの解析技術を基盤に、本年度は食道癌の悪性度、予後、血行性転移を予測する血中の分泌型の癌抑制型miR-Xを同定した。miR-X濃度低値群は、高値群と比較して有意に予後不良で、多変量解析でも血中miR-X濃度低値はN因子、静脈浸潤とともに、独立した予後不良因子であった。

細胞株の実験では、miR-Xの過剰発現により、TP53野生型ではG1アレストを伴う増殖抑制を認めまた。TP53変異型では増殖抑制は確認でなかった。一方、miR-Xの過剰発現によりTP53変異型では遊走能、浸潤能の抑制を認めた。TP53野生型では有意な差は認めなかった。現在、In vivoモデルでの解析を現在すすめている。食道癌細胞株の単眼miR-Xのでは、miR-Xの皮下投与による血中濃度の回復は、食道癌において有意に腫瘍の増殖と転移をおさえた。今後リキッドバイオプシー、抗がん核酸治療への応用を視野に詳細な解析をすすめる。

Strategy for Future Research Activity

これまでの研究手法を基盤に食道癌、胃癌はじめ様々な消化器癌患者血中で枯渇している癌抑制型miRNAに注目し、鋭敏な悪性度、治療感受性診断を可能とする候補を網羅的に探索する。更にこれらのmicroRNAを用いて体液を介した強力な抗腫瘍効果、抗癌剤感受性回復効果の実現可能とする新たな抗がん核酸治療法の構築を目指す。

  • Research Products

    (1 results)

All 2020

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] Plasma microRNA profiles: identification of miR-1229-3p as a novel chemoresistant and prognostic biomarker in gastric cancer2020

    • Author(s)
      Nishibeppu K, Komatsu S et al.
    • Journal Title

      Sci Rep

      Volume: 10 Pages: 3161

    • DOI

      doi: 10.1038/s41598-020-59939-8

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi