2018 Fiscal Year Research-status Report
臨床応用を目的とした膵癌におけるオメガ3不飽和脂肪酸の抗血管新生効果の検討
Project/Area Number |
18K08713
|
Research Institution | Nagoya City University |
Principal Investigator |
林 祐一 名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 助教 (60811726)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
松尾 洋一 名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 准教授 (40381800)
高橋 広城 名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 准教授 (30381792)
坪井 謙 名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 助教 (80592500)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 膵癌 / オメガ3不飽和脂肪酸 / レゾルビン / 血管新生 |
Outline of Annual Research Achievements |
オメガ3不飽和脂肪酸であるEPAやDHAからの代謝産物であるレゾルビンファミリーに着目して研究を開始した.まず,膵癌細胞株に対するレゾルビンの細胞毒性をWST-1アッセイにて検討した.結果は,どの細胞株においても増殖抑制効果を認めなかった.次に,膵癌細胞株BxPC-3に対しレゾルビンで処理を行い,その上清中の血管新生因子VEGFの産生量をELISAにて計測した.結果,培地のみのコントロール群と比較し,レゾルビン100nM,1μMで処理した群でVEGF産生量の低下を認めた.また,100nMよりも1μMでより産生低下していることから,レゾルビンは濃度依存的にVEGF産生低下をきたす可能性が考えられた.その後,培地のみのコントロールではなく,レゾルビンを溶解しているDMSOをコントロールとして同様の検討を行った.結果は,コントロールの0.1%DMSOではVEGF産生低下をきたさなかったのに対し,1%DMSOでVEGF産生の低下を認めた.そのため,前述のレゾルビン1μM(1%DMSOで溶解)の結果は,DMSOによる影響が強いと考えられた.しかし,100nMのレゾルビン(0,1%DMSOで溶解)では,VEGF産生低下を認めるのに対し,コントロールの0,1%DMSOではVEGF産生低下していないことから,DMSOの影響が少ない状況下では,レゾルビンの効果が検証できる可能性が示唆された. レゾルビンによるVEGFの発現変化を検証するためにqRT-PCRを実施したところ,100nM(0,1%DMSO)のレゾルビンを1時間処理したものにおいて,有意なVEGF発現低下を認めた.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
レゾルビン処理によるVEGF産生変化をELISAで検証する際に,DMSOの濃度を多様に変更して繰り返し行っていたため,進捗はやや遅れている状況である.
|
Strategy for Future Research Activity |
レゾルビンが実際にNF-κBの活性化または核内移行を阻害しているかを検証するため,EMSAならびに蛍光免疫染色を行う.NF-κBの活性化にTNFαの試用も検討する.他のレゾルビンファミリーでも同様の結果が得られるかも検証していく.
|