2021 Fiscal Year Annual Research Report
Reprogramming the tumor microenvironment to establish novel strategies and approaches for cancer therapy
Project/Area Number |
18K08717
|
Research Institution | Tokyo Women's Medical University |
Principal Investigator |
北原 秀治 東京女子医科大学, 医学部, 特任准教授 (40510235)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
鈴木 康弘 東北大学, 未来科学技術共同研究センター, 助教 (60332277)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 腫瘍血管 / 腫瘍微小環境 / 免疫環 |
Outline of Annual Research Achievements |
本計画の研究は、腫瘍細胞の増殖、転移の鍵を握る微小循環系(血管、リンパ管)を含む腫瘍微 小環境の変化の過程を、腫瘍モデルマウス(同所移植マウス、自然発症モデルマウス、ヒト手術検体移植マウス)、ヒト病理検体を用いて追跡し、形態と機能の両側面から解析することにより、その腫瘍の特徴を理解するとともに、腫瘍内に正常な微小環境(血管、リンパ管の正常化)を再構築させ、「腫瘍微小環境のリプログラミング」を起こす事で、腫瘍の増殖を制御するための新しい抗脈管療法や、免疫療法を含めたより効果的なコンビネーション療法、そして発癌の予防薬の開発への応用を目指す。今年度は、血管新生因子であるVasohibin2をノックダウンした腫瘍細胞を使用し、以下に示す研究成果を得た。第一に, 腫瘍細胞をマウスの皮下に移植し、その微小環境を解析した結果、血管正常化、免疫細胞の侵入が見られた。第二に、このモデルマウスに、免疫チェックポイント阻害剤を投与したところ、腫瘍の抑制は見られなかったが、微小環境の正常化が見られた。第三にこれらの結果を追及すると、微小環境の線維化は抑制傾向に、リンパ球の浸潤も増加傾向にあった。しかし、直接腫瘍の抑制に結びつくかどうかは、さらに検討の余地が必要であった、以前の研究結果を加えると、今後、Vasohibin2を制御することで、微小免疫環境が改善され、腫瘍増殖を抑制するのではないかと考えられたが、その投与方法、薬剤形態など、今後の検討が必要であった。
|
Research Products
(3 results)