• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

悪性胸膜中皮腫は性ホルモン依存性腫瘍か?~その作用・応答遺伝子の解析~

Research Project

Project/Area Number 18K08780
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

石橋 洋則  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 講師 (20597968)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大久保 憲一  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 教授 (80444454)
小林 正嗣  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 助教 (90388439)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords悪性胸膜中皮腫 / 性ステロイド受容体
Outline of Annual Research Achievements

1.研究対象患者の選択と周術期臨床データのまとめ
1998年4月1日以降、本学で手術もしくは生検検査を行い、東京医科歯科大学病院病理部にて病理組織診断・臨床病期・パラフィン固定検体が保管されている患者を選別した。
臨床情報として、年齢・性別・アスベスト暴露歴の有無・Performance Status・喫煙歴・併存疾患の有無、治療方法、手術の場合、術後合併症の有無と種類、治療後再発の有無と再発部位と治療・無病生存期間・全生存期間などの臨床情報の収集を行った。
手術症例は44例。男性40例(91%)と多く、年齢は平均年齢65.3歳(48-76歳)、術側は右側28例(63.6%)。手術式は胸膜肺全摘10例、根治的胸膜摘除34例。根治的胸膜摘除群:胸膜肺全摘群で、不整脈、心不全、乳び胸、腎機能障害、再手術、出血量、ICU滞在期間、術後入院期間は差無し。根治的胸膜摘除群で手術時間(861分v.s. 537分;p = 0.0054)、ドレーン留置期間(術後9.1日v.s.3.0日;p = 0.0019)は長かった。術死(術後90日以内)はいずれも認めなかった。病理組織結果は上皮型36例(81.8%)/2相型7例(15.9%)/肉腫型1例(2.3%)。N0は27例(61.4%)、N1は4例(9.1%)、N2は13例(29.5%)。病理病期はStageIA期1例、StageIB期が8例、StageII期28例、StageⅣ期7例。観察期間は2-97か月で3年生存率は68%、3年無病生存率はP/D61%。再発21例(47.7%)に認め5例は生存加療中であった。以上の重要な臨床データをもとに性ホルモン受容体(ERα、ERβ、PR-A、PR-B、AR)の発現を免疫組織化学にて検索、予後等臨床病理学的因子と関連性を解析中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

手術症例の臨床データを詳細に検討できている。再発・生命予後に関しては今後も継続して情報を更新していく。

Strategy for Future Research Activity

性ホルモン受容体(ERα、ERβ、PR-A、PR-B、AR)の発現を免疫組織化学にて検索し、新鮮凍結標本を定量PCR法にてその発現量をmRNAレベルで確認する。さらに細胞周期関連タンパク(p21、p27、Cyclin A、Cyclin D1、Cyclin Eなど)、アポトーシス関連タンパクも免疫組織化学染色にて検討、予後等臨床病理学的因子と関連性を解析する。
悪性中皮腫細胞株7種類(HMM-1,3、ACC-MESO-1~4、NCI-H226)の性ホルモン受容体の発現を免疫染色、定量PCRによって検討する。これらの細胞株に性ホルモンやタモキシフェンなどの選択的エストロゲン受容体モジュレーターを各濃度(0.1nM・1nM・10nM・100nM・1000nM)添加、経時的(添加後2・4・8・12・24・48時間後)の細胞数変化を評価する。
添加前後で変化の大きい系に関して大規模microarrayを行い、細胞増殖能を制御する性ホルモン応答遺伝子群を検索しリストアップする。

Causes of Carryover

本年度は物品請求が生じなかったためで次年度に予定の物品請求を行っていく予定です。

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi