2022 Fiscal Year Annual Research Report
Sex steroid hormone receptors in malignant pleural mesotherioma-clinicopathological analysis and effects on tumor cell growth
Project/Area Number |
18K08780
|
Research Institution | Tokyo Medical and Dental University |
Principal Investigator |
石橋 洋則 東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 准教授 (20597968)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
大久保 憲一 東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 教授 (80444454)
小林 正嗣 東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 非常勤講師 (90388439)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 悪性胸膜中皮腫 / 性ステロイド受容体 |
Outline of Annual Research Achievements |
2010年から2020年までに本学で手術施行した症例は50例の性ホルモン受容体発現の検索を行った。 術式は胸膜肺全摘10例、根治的胸膜摘除40例。根治的胸膜摘除群:胸膜肺全摘群で、不整脈、心不全、乳び胸、腎機能障害、再手術、出血量、ICU滞在期間、術後入院期間は差無し。病理組織結果は上皮型36例(81.8%)/2相型7例(15.9%)/肉腫型1例(2.3%)。N0は27例(61.4%)、N1は4例(9.1%)、N2は13例(29.5%)。病理病期はStageIA期1例、StageIB期が8例、StageII期28例、StageⅣ期7例。観察期間は2-97か月で3年生存率は68%、3年無病生存率はP/D61%。再発21例(47.7%)に認め5例は生存加療中であった。以上の重要な臨床データをもとに性ホルモン受容体の発現を免疫組織化学にて検索、Labeling Indexで定量化し (mean ± SE) 、10%以上を陽性とした。 ERαは2.6 ± 1.1(陽性率12.5%)、ERβ56.7 ± 6.6(陽性率78.5%)、PR3.6 ± 1.5(陽性率20%)、AR 1.8 ± 0.6(陽性率17.8%)であった。 ERβは男性に多く発現し(p=0.021)、T因子 (p = 0.0381)とKi-67LI(p<0.0001)に逆相関していた。またERβ陽性は有意に予後が良好で(p=0.0001)、ER-α陽性症例とAR陽性症例は予後良好な傾向であった(それぞれp=0.0639, p=0.1548). 細胞増殖抑制試験を悪性胸膜中皮腫瘍培養細胞で施行したが明らかな腫瘍抑制効果は認められなかった。
|