• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

肺大細胞神経内分泌癌の抗癌剤感受性における神経内分泌因子の役割

Research Project

Project/Area Number 18K08782
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

田中 雄悟  神戸大学, 医学部附属病院, 講師 (20403256)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 眞庭 謙昌  神戸大学, 医学研究科, 教授 (50362778)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords肺癌 / 高悪性度神経内分泌癌 / 外科治療 / 小細胞肺癌 / 大細胞神経内分泌肺癌
Outline of Annual Research Achievements

昨年度に樹立したLCNEC cell line内の3つの神経内分泌マーカー(シナプトフィジン、クロモグラニンA、NCAM)全てが陽性であるTP(Triple positive)細胞をベースにsiRNAにてDouble positive;NTP(Non-triple positive) cell (シナプトフィジン陰性) (クロモグラニンA陰性) (NCAM陰性)の作成を試みた。しかし、細胞内のノックダウンが安定せず確実なNTP細胞の作製に難渋した。そのため、癌浸潤における細胞運動・接着との関係を観察するために3D in vitroモデルである2層化コラーゲンゲル半球(Doublelayered Collagen GelHemisphere; DLCGH)法を使用した研究は引き続き本年度に行う準備を進めている。また、昨年度に臨床的側面から検討を行ったLCNECのTP細胞とNTP細胞の違いについて、当院で解剖学的肺切除を行った3cm以下のLCNECの35症例を対象とし「TP細胞はNTP細胞と比べ小細胞肺癌に近いLCNECの可能性が高い」との結論が得られた結果をまとめ英文誌に論文として報告した。また、昨年度は神経内分泌マーカー以外に神経内分泌腫瘍の予後マーカーとして最近注目されているInsulinoma-associated protein 1(INSM1)について当院での肺外科切除検体75例を使用し予後との関連性について検討を行った。INSM1が腫瘍細胞内に認める症例においては認めない症例と比較し生存期間、無再発期間ともに有意に短いことが確認された。また、多変量解析にて有意な予後不良因子であることが確認された。こちらの結果についても、最終結果をまとめたため現在英文誌に論文投稿中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

NTP細胞の作製に時間を要しているが、癌浸潤における細胞運動・接着との関係を観察する3D in vitroモデルはすでに確立している。また、神経内分泌マーカー以外にLCNECの予後因子の候補としてあげていたINSM1について臨床的側面より有意な予後因子となることを確認できたため。

Strategy for Future Research Activity

昨年度は臨床的な側面からのTP細胞、NTP細胞の違いについて得られた結果を論文報告行ったため、本年は癌細胞の細胞運動、接着の観察について研究を進めていく。また、昨年度結果が得られたINSM1について論文にて報告を行う。

Causes of Carryover

本年度はCell lineの作製に時間を要したため、Cell lineを用いた癌の浸潤を観察する研究まで進まなかった。次年度に行う予定であるため、翌年度分として請求した。

  • Research Products

    (2 results)

All 2019

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Neuroendocrine marker staining pattern categorization of small‐sized pulmonary large cell neuroendocrine carcinoma2019

    • Author(s)
      Minami Kazuhiro、Tanaka Yugo、Ogawa Hiroyuki、Jimbo Naoe、Nishio Wataru、Yoshimura Masahiro、Itoh Tomoo、Maniwa Yoshimasa
    • Journal Title

      Thoracic Cancer

      Volume: 10 Pages: 2152~2160

    • DOI

      10.1111/1759-7714.13202

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Neuroendocrine marker staining pattern categorization of small-sized pulmonary large cell neuroendocrine carcinoma2019

    • Author(s)
      Kazuhiro Minami, Yugo Tanaka, Takeshi Okamoto, Nahoko Shimizu, Takefumi Doi, Hiroyuki Ogawa, Daisuke Hokka, Naoe Jimbo, Wataru Nishio, Masahiro Yoshimura, Tomoo Itoh, Yoshimasa Maniwa
    • Organizer
      World Conference on Lung Cancer
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi