• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

Development of new therapeutical strategy for lung NET by inhibiting Hh/Notch signaling targeting RBPJ

Research Project

Project/Area Number 18K08788
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

森崎 隆  九州大学, 医学研究院, 共同研究員 (90291517)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大西 秀哉  九州大学, 医学研究院, 准教授 (30553276)
今泉 晃  九州大学, 医学研究院, 共同研究員 (30624051) [Withdrawn]
三好 圭  九州大学, 大学病院, 助教 (70755272)
永井 俊太郎  九州大学, 大学病院, 助教 (90755240)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
KeywordsRBPJ / 肺NET / SCLC / Hedgehogシグナル / Notchシグナル / 新規治療法開発 / 悪性形質誘導 / 抗腫瘍効果
Outline of Annual Research Achievements

本研究の主目的は、転写因子Recombination Signal Binding Protein for Immunoglobulin-kappa-J Region (RBPJ)を標的としたHedgehogシグナル、Notchシグナル阻害による新規肺NET治療法を開発することである。本年度は、肺大細胞神経内分泌細胞癌細胞株NCI-H460およびNCI-H810を用いて、細胞レベルでの治療標的機能の同定を行った。RBPJの抑制は、RBPJ siRNAの導入により行った。RBPJ siRNAによるRBPJ蛋白の抑制はwestern blot法で確認した。まず増殖能の検討を行った。増殖能は細胞数計測により行った。その結果、RBPJ抑制により、NCI-H460は抑制されるが、NCI-H810は逆に亢進するという結果を得た。再現実験を行っているが、未だはっきりした結果が得られておらず、現在も繰り返して実験を行っている。次に浸潤能の検定を行った。浸潤能は、マトリゲルを通過する細胞数の計測で検証した。その結果、、RBPJ抑制により、NCI-H460では浸潤は抑制されるが、NCI-H810では差が認められない、結果であった。再実験を行い検証中であるが、未だ明確な結果として判断できていない。細胞の形質変化の検証に加え、蛋白レベルでも増殖、浸潤に関与する分子の発現をwestern blot法で解析を行っているところである。次年度は、In vitroでの細胞形質変化の再現実験を行うとともに、免疫不全マウスに異種移植して治療実験を行う系でも、RBPJ抑制治療の可能性を検証していく予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

肺大細胞神経内分泌細胞癌細胞株を用いて、In vitroで細胞形質変化の再現実験を繰り返している。

Strategy for Future Research Activity

今年度は、In vitroでの細胞形質変化の再現実験を行うとともに、免疫不全マウスに異種移植して治療実験を行う系でも、RBPJ抑制治療の可能性を検証していく予定である。

Causes of Carryover

遺伝子導入が比較的容易に実験可能なレベルまで行えたことにより、遺伝子導入に必要な試薬の購入が少なかった。今年度は、In vitroでの細胞形質変化の再現実験を行うとともに、免疫不全マウスに異種移植して治療実験を行う系でも、RBPJ抑制治療の可能性を検証していく予定であり、これら実験に次年度使用額を使用する予定である。

  • Research Products

    (15 results)

All 2019 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (12 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Pancreatic juice exosomal microRNAs as sensitive biomarkers for detection of pancreatic ductal adenocarcinoma.2019

    • Author(s)
      Nakamura S, Sadakari Y, Ohtsuka T, Okayama T, Nakashima Y, Gotoh Y, Saeki K, Mori Y, Nakata K, Miyasaka Y, Onishi H, Oda Y, Goggins M, Nakamura M
    • Journal Title

      Ann Surg Oncol

      Volume: 26(7) Pages: 2104-2111

    • DOI

      10.1245/s10434-019-07269-z

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Liprin-alpha4 as a new therapeutic target for SCLC as an upstream mediator of HIF1alpha2019

    • Author(s)
      Onishi H, Yamasaki A, Nakamura K, Ichimiya S, Yanai K, Umebayashi M, Nagai S, Morisaki T
    • Journal Title

      Anticancer Research

      Volume: 39(3) Pages: 1179-1184

    • DOI

      10.21873/anticanres.13227

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 胆嚢癌におけるHedgehog(Hh)シグナル経路:GLI2-Hhシグナル経路の生物学的意義の解析(第2報)2019

    • Author(s)
      一宮 脩、大西秀哉、松下章次郎、古賀智子、藤岡 寛、中山和典、大山康博、藤村晶子、中村雅史
    • Organizer
      第32回日本バイオセラピィ学会学術集会総会
  • [Presentation] 小細胞肺癌、胸腺癌におけるチロシン脱リン酸化酵素PTPN3の生物学的意義の網羅的解析2019

    • Author(s)
      古賀智子、大西秀哉、一宮 脩、藤岡 寛、中山和典、藤村晶子、大山康博、中村雅史
    • Organizer
      第32回日本バイオセラピィ学会学術集会総会
  • [Presentation] 低酸素環境で発現亢進するLiprin-a4を標的とした難治性固形癌に対する包括的治療法開発2019

    • Author(s)
      山崎章生、一宮 脩、中山和典、大山康博、藤村晶子、大西秀哉
    • Organizer
      第32回日本バイオセラピィ学会学術集会総会
  • [Presentation] 難治性膵癌を標的とした腫瘍溶解性ウイルス療法の開発2019

    • Author(s)
      緒方久修、大西秀哉、谷 憲三朗
    • Organizer
      JDDW(日本消化器学会週間)
  • [Presentation] 神経栄養因子受容体TrkBは肺癌の治療標的となり得る2019

    • Author(s)
      中村勝也、大西秀哉、中村雅史、内山明彦
    • Organizer
      第57回日本癌治療学会学術集会
  • [Presentation] 固形癌におけるPTPN3の生物学的意義解析2019

    • Author(s)
      Hideya Onishi, Akio Yamasaki, Satoko Koga, Shu Ichimiya, Kazunori Nakayama, Akiko Fujimura, Yasuhiro Oyama, Yutaka Fujioka, Masafumi Nakamura
    • Organizer
      第57回日本癌治療学会学術集会
  • [Presentation] FAM115cの膵癌予後予測バイオマーカーとしての意義2019

    • Author(s)
      大西秀哉、佐伯 潔、山崎章生、中村雅史
    • Organizer
      第74回 日本消化器外科学会
  • [Presentation] 新規治療法開発のための癌低酸素環境における癌病態解析2019

    • Author(s)
      山崎章生、大西秀哉、川元 真、佐伯 潔、中村雅史、
    • Organizer
      第40回 癌免疫外科研究会
  • [Presentation] RBPJおよびMAML3の小細胞肺癌の新規治療標的分子としての可能性2019

    • Author(s)
      中村勝也、大西秀哉、中村雅史
    • Organizer
      第119回 日本外科学会定期学術集会
  • [Presentation] 胆嚢癌における非古典的Hedgehog(Hh)シグナル経路:GLI2-Hhシグナル経路を標的とした治療法開発2019

    • Author(s)
      一宮 脩、大西秀哉、松下章次郎、中山和典、大山康博、藤村晶子、今泉 晃、中村雅史
    • Organizer
      第119回 日本外科学会定期学術集会
  • [Presentation] FAM115cは膵癌の予後良好の予測バイオマーカーとなり得る2019

    • Author(s)
      佐伯 潔、大西秀哉、中村雅史
    • Organizer
      第119回 日本外科学会定期学術集会
  • [Presentation] 低酸素環境を考慮した小細胞肺癌の新規治療法開発2019

    • Author(s)
      山崎章生、大西秀哉、中村雅史
    • Organizer
      第119回 日本外科学会定期学術集会
  • [Remarks] 腫瘍制御学分野ホームページ

    • URL

      http://www.tumor.med.kyushu-u.ac.jp/

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi