• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Detection of early lung cancer using expression of microRNA in urinary exosomes according to smoking status

Research Project

Project/Area Number 18K08797
Research InstitutionInternational University of Health and Welfare

Principal Investigator

石川 成美  国際医療福祉大学, 医学部, 教授 (60232253)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高後 裕  国際医療福祉大学, 大学病院, 教授 (10133183)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywordsmicro RNA / exosome / lung cancer screening / smoking
Outline of Annual Research Achievements

[前年までの結果]非喫煙者肺癌症例と直接喫煙肺癌症例において、尿からexosomes を抽出してmiR-21 相対発現およびMMP-1/CD63 発現比を測定し、非喫煙者腺癌のmiR-21 発現量は対照健常人に近似していたが、MMP-1 の発現はStage I とII で有意に高値であり、非喫煙者腺癌の早期発見に資する結果であった。
[今年度の目的]MMP-1 だけでも非喫煙者腺癌は違いが見られたが、miR-21 およびmiR-486-5p を測定してよりどちらの方がmiR として適切であるかを検討を進めた。また肺癌症例が超高齢者なので、超高齢者の対照例を可能な限り加えて検討を進めた。
[方法]国際医療福祉大学病院倫理委員会の承認を得た(申請者石川成美13-B-2999)上で、同意を得た患者は35名である。また対照者として人間ドック受診者40 名から説明と同意を得て尿を採取した。尿exosomes 中のmiR-21、miR-486-5p およびMMP-1/CD63 の発現を測定した。
[結果] 肺癌症例でmiR-486-5p の発現量は性差がみられ、女性の肺癌症例(非喫煙者)では顕著に有意に低い発現量であった。一方男性の肺癌症例は有意に高発現を示した。MMP-1/CD63 の発現は肺癌35 例全体で有意に高値、中でも非喫煙者腺癌10 例(Stage I とII)が対照健常者に比し有意に高い発現であった。女性の非喫煙者肺癌スクリーニング検査として有望な成績であった。
[結論] 非喫煙者女性腺癌のmiR-486-5p 発現量は対照健常人より低下し、MMP-1/CD63 の発現はStage I とII で有意に高値であり、女性の非喫煙者腺癌の早期発見に資する結果であった。miR-486-5p およびMMP-1/CD63 を用いてのスクリーニング検査法として有望な成績であった。

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi