• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

急性呼吸不全において肺傷害の最小にする新しい人工呼吸法の開発

Research Project

Project/Area Number 18K08815
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

内山 昭則  大阪大学, 医学系研究科, 准教授 (00324856)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2023-03-31
Keywords人工呼吸法 / 肺傷害 / 筋弛緩薬 / 腹臥位療法
Outline of Annual Research Achievements

大阪は国内でももっとも、新型コロナ患者数が多い地域となり、大阪大学医学部附属病院、集中治療部は新型コロナ重症肺炎の治療に従事することとなった。これまで2年間では200人を越える人工呼吸器やECMOを装着した重症コロナ肺炎患者の治療を行った。パンデミック治療にあたり、残念ながらその他の基礎研究を行う時間がとれなかった。しかし、これまでの研究成果を元に肺炎患者の人工呼吸管理を行い、人工呼吸による肺傷害を軽減する人工換気法を腹臥位療法や筋弛緩薬の使用によって諸外国のデータと比較して、良い成績をあげることができている。肺傷害を軽減する人工呼吸法に基づく新型コロナ肺炎治療を後方視的に検討する試みを始めており、次年度に発表する計画である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

大阪は国内でももっとも、新型コロナ患者数が多い地域となり、大阪大学医学部附属病院、集中治療部は新型コロナ重症肺炎の治療に従事することとなった。これまで2年間では200人を越える人工呼吸器やECMOを装着した重症コロナ肺炎患者の治療を行った。そのため、パンデミック治療にあたり、基礎研究にあたる時間がとれなかった。

Strategy for Future Research Activity

臨床データの後方視的解析を進めるとともに、前年度までおこなってきた新しい人工呼吸法の開発を進める計画である。

Causes of Carryover

新型コロナパンデミックによる重症患者治療のため、基礎研究面に遅延が生じたため

  • Research Products

    (2 results)

All 2022 2021

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Advanced cuff pressure control ventilation (ACPCV); a bench study of a new concept of mechanical ventilation2021

    • Author(s)
      Ryota Higeno, Akinori Uchiyama, Yusuke Enokidani, Yuji Fujino
    • Journal Title

      J Med Eng Technol .

      Volume: April 12 Pages: 1-12

    • DOI

      10.1080/03091902.2021.1900437

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 重症新型コロナ肺炎患者における人工呼吸離脱困難に関連する因子の検討2022

    • Author(s)
      星野太希、徳平夏子、坂口了太、小山有紀子、榎谷祐亮、石垣凌、久保直子、平田晴彦、内山昭則、藤野裕士
    • Organizer
      第49回日本集中治療医学会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi