• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

遷延性術後痛発症スクリーニング検査法の開発

Research Project

Project/Area Number 18K08826
Research InstitutionMeikai University

Principal Investigator

大野 由夏  明海大学, 歯学部, 准教授 (70451961)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小長谷 光  明海大学, 歯学部, 教授 (20251548)
大上 沙央理  明海大学, 歯学部, 講師 (80451962)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords遷延性術後痛
Outline of Annual Research Achievements

昨年に引き続き、Conditioned Pain Modulation(CPM)、Thermal Pain Illusion(TPI)および患者背景等を含めた収集データの多変量解析結果から、術後急性痛および遷延性術後痛発症危険因子を解明し、慢性疼痛の発症を予防することを目的として、以下のデータ収集を行った。
口腔外科領域の予定手術患者を対象に、周術期(術前、術直後、術数か月後)にCPMとTPIを評価した。CPM評価のためのテスト刺激として、利き手前腕 (橈側手根屈筋)に一定の圧力で加圧可能な自作圧痛覚測定システム(プローブ面積:1cm2,圧力3 N/s (= 30kPa/s ))(AIKOHエンジニアリング,日本)を用いて圧刺激(30 kPa/s)を与え、条件刺激前、 条件刺激中、条件刺激終了10分後の3回、圧痛覚閾値(pressure pain threshold: PPT)を測定した。CPM誘発のための条件刺激は、Peltier素子を電気的に制御する特注型冷温刺激装置(VICS、東京、日本)を用いて、各個人における主観的痛み(visual analogue scale: VAS)が70/100mmとなる強度で利き手反対側前腕に冷温刺激を与えた。条件刺激中と条件刺激前の PPTの比からCPM効果を算出した。TPIは、特注型冷温刺激装置を用いて、各被験者においてVAS=70/100mmとなる冷刺激温度および温刺激温度の繰り返し刺激に対する錯感覚の有無を評価した。
さらに、患者背景(年齢、性別、性周期、慢性疼痛の有無およびそのVAS値と鎮痛剤使用量、疼痛罹患歴、抑うつ傾向、疼痛破局的思考尺度等)、術後急性痛発症の有無およびその主観的痛み強度(visual analogue scale: VAS)と罹患期間、術後急性痛発症時の鎮痛剤使用量について情報収集した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

コロナウィルスの流行により当初の予定よりやや遅れているが、口腔外科領域の予定手術患者を対象に、周術期にCPMとTPIを評価し、術後急性痛および遷延性術後痛発症の有無、その主観的痛み強度(VAS)と罹患期間、術後急性痛発症時の鎮痛剤使用量、患者背景(年齢、性別、性周期、疼痛罹患歴、抑うつ傾向等)について情報収集した。

Strategy for Future Research Activity

口腔外科領域の予定手術患者を対象に、引き続きデータ収取の予定である。

Causes of Carryover

研究データ解析のためのPC、統計解析ソフト、論文投稿のための画像ソフト購入のため使用予定である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2021 2020

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] 冷温刺激および圧刺激をもちいた内因性疼痛調節機構測定装置の開発2021

    • Author(s)
      大野由夏,河野亮子,安藤槙之介,高木沙央理,小長谷光.
    • Journal Title

      日本口腔顔面痛学会雑誌

      Volume: 13 Pages: in press

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 遷延性術後痛発生のメカニズム解明と予防への展望 術後急性痛および遷延性術後痛発症リスクファクターの探索2020

    • Author(s)
      大野 由夏, 小長谷 光
    • Organizer
      第42回日本疼痛学会
    • Invited
  • [Presentation] 顎変形症手術において術前のconditioned pain modulation (CPM)測定とpain catastrophizing scale (PCS)評価は術後痛予測に有用である2020

    • Author(s)
      安藤槙之介、大野由夏、髙島恵子、髙木沙央理、長坂浩、小長谷光
    • Organizer
      第67回日本麻酔科学会年次学術集会
  • [Presentation] Temporal Summation、Offset Analgesiaを用いた術後急性痛発症危険因子の解明2020

    • Author(s)
      大野 由夏, 高木 沙央理, 小長谷 光
    • Organizer
      明海歯科医学会第41回学術大会
  • [Presentation] 健康成人における内因性疼痛調節機構測定装置によるCPM・TS・OA評価2020

    • Author(s)
      河野 亮子, 大野 由夏, 高島 恵子, 高橋 敏克, 安藤 槙之介, 高木 沙央理, 長谷川 彰彦, 長坂 浩, 小長谷 光
    • Organizer
      第48回日本歯科麻酔学会総会・学術集会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi