• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

敗血症患者における血小板内環状RNAの解析

Research Project

Project/Area Number 18K08840
Research InstitutionMie University

Principal Investigator

境 倫宏  三重大学, 医学部附属病院, 准教授 (10448681)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 亀井 政孝  三重大学, 医学部附属病院, 教授 (60443503)
浜本 隆二  国立研究開発法人国立がん研究センター, 研究所, 分野長 (80321800)
島岡 要  三重大学, 医学系研究科, 教授 (40281133)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords敗血症 / 血小板 / 環状RNA / ホールゲノムシークエンス / バイオインフォマティクス
Outline of Annual Research Achievements

全血から血小板濃厚液を抽出するために、市販のキットの使用を検討した。該当のキットは、損傷組織再生に対する血小板濃厚液活用医療に用いられているものを検討した。
キットによってどれだけ純粋な血小板が得られてくるかを評価するため、比較実験を行うことが必要である。これは、全血と、その全血から抽出した血小板濃厚液のエクソーム解析を行い、血小板濃厚液の特異的遺伝子情報を評価するデザインで行うことができる。
予備実験にて、全血中の環状RNAのバイオインフォマティクス解析を行い、環状RNAの同定と、環状RNAに特有なバックスプライシングジャンクションの解析を行った。
バックスプライシングジャンクションを挟む形のPCRプライマーをデザインすることで、環状RNAの定性的、定量的解析が可能になる。
本研究によって、血小板をターゲットにした分子細胞学的研究に、臨床で用いられている市販のキットを活用する手法が検討された。
また、ホールエクソーム配列解析にバイオインフォマティクスを組み合わせることで、ベッドサイドレベルで環状RNA解析が可能になることが示唆された。

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi