2018 Fiscal Year Research-status Report
Elucidation of myocardial energy metabolism via beta-3 receptor in sepsis
Project/Area Number |
18K08879
|
Research Institution | Asahikawa Medical College |
Principal Investigator |
岡田 基 旭川医科大学, 医学部, 准教授 (80431427)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
藤田 智 旭川医科大学, 医学部, 教授 (10173428)
井尻 えり子 旭川医科大学, 大学病院, その他 (40646072)
川口 哲 旭川医科大学, 医学部, 助教 (60814217)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | LPS / β3受容体 |
Outline of Annual Research Achievements |
LPS誘発心不全モデルマウスの検討で、β3受容体の発現上昇を認めた。受容体アンタゴニストはLPSによる心機能低下及び生存率を改善した。心筋サンプルを用いた検討では、LPSによる脂肪酸代謝と糖代謝の低下が、アゴニストによって改善することを確認した。LPSでは、PPARalpha、ERR-alphaなどミトコンドリア機能にかかわる遺伝子発現の異常を認めたが、アゴニストで改善した。 3D電顕像では、LPSでもミトコンドリアの形態異常は見られなかったが、ミトコンドリア周囲の小胞体構造の異常を認めた。 このことから、LPSによるエンドトキシン誘発性心筋症はミトコンドリア機能は低下するものの、ミトコンドリアそのものの異常ではなく、代謝異常が関与するため、可逆的変化をきたすものと考えられる。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
上記の内容は、ESC, ESICM, AHAなど国際学会で発表し、現在論文投稿中である。
|
Strategy for Future Research Activity |
ノックアウトマウスでの評価を要する
|
Causes of Carryover |
当該年度でのノックアウトマウスの購入ができず、計画が次年度にずれこんだため使用額に差が生じた。2019年度はメタボローム解析などで費用がかかる可能性がある。
|