2019 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
18K08903
|
Research Institution | National Defense Medical College |
Principal Investigator |
戸村 哲 防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, 防衛医学研究センター 外傷研究部門, 准教授 (00365636)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
齋藤 大蔵 防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, 防衛医学研究センター 外傷研究部門, 教授 (90531632)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 頭部外傷 / 二次性脳損傷 / 活性酸素 / 水素 / 高気圧療法 |
Outline of Annual Research Achievements |
頭部外傷における二次性脳損傷の原因や増悪因子のひとつに活性酸素があげられる。きわめて強力な抗酸化作用を持つ水素分子は、活性酸素の作用を抑制し、さまざまな病態において治療効果を発揮する可能性が指摘されているが、これまでのところ、その臨床的な有用性は確認されていない。この原因として、従来の方法では生体内で十分な作用を発揮できるだけの水素投与法としては不十分であった可能性が考えられる。そこで効率よく水素の生体内作用を引き出す可能性を検証するために、頭部外傷実験モデルに対して、高気圧条件下に水素を投与した際の二次性脳損傷抑制効果を検討することを目的とした。 当初、Controlled Cortical Impact装置を用いて作成した実験的頭部外傷モデルに対して、当施設に既存のバロテックハニュウダ製の大型気密性高圧チャンバーを用いて高圧水素投与をおこなう予定であったが、高圧チャンバーのメンテナンスに関して支障をきたしたため、急遽代替の気密性高圧チャンバーを使用することにした。代替の気密性高圧チャンバーとして動物実験用高圧タンク(バロテックハニュウダ製P5100-S)を用いることとし、高圧水素供給の動作確認、安全性の確認をおこなった上で、改めて動物実験倫理審査を申請した。安全性確保のための環境整備にやや時間を要したが、動物実験倫理委員会の承認を得たため、コントロール群と高圧水素投与群の実験モデル作成を開始したところである。順調にサンプル数を増やしている段階であり、早急に標本作成をおこない、予定していた評価、解析に全力でとりかかる。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
当初使用予定であった大型気密性高圧チャンバーのメンテナンスに支障をきたしたため、代替の動物実験用高圧タンクを用いることとしたが、この変更に伴い動物実験倫理審査に時間を要したため。
|
Strategy for Future Research Activity |
動物実験倫理委員会の承認を得たため、コントロール群と高圧水素投与群の実験モデル作成を開始し、順調にサンプル数を増やしている段階である。早急に標本作成をおこない、予定していた評価、解析に全力でとりかかる。
|
Causes of Carryover |
高圧チャンバーのメンテナンスに支障をきたしたことから、代替の動物実験用高圧タンクを使用することとし、改めて動物実験倫理審査を申請した。動物実験倫理委員会の承認に時間を要したため、研究の進捗状況に遅れが生じたが、現在順調にサンプル数を増やしている段階であり、早急に標本作成をおこない、予定していた評価、解析に全力でとりかかる。
|
Research Products
(11 results)