2021 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
18K08903
|
Research Institution | National Defense Medical College |
Principal Investigator |
戸村 哲 防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, 防衛医学研究センター 外傷研究部門, 准教授 (00365636)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
齋藤 大蔵 防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, 防衛医学研究センター 外傷研究部門, 教授 (90531632)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 頭部外傷 / 二次性脳損傷 / 活性酸素 / 水素 / 高気圧療法 |
Outline of Annual Research Achievements |
頭部外傷における二次性脳損傷の原因や増悪因子のひとつである活性酸素に対して、きわめて強力な抗酸化作用を持つ水素分子は、活性酸素の作用を抑制し、さまざまな病態において治療効果を発揮する可能性が指摘されている。しかし、これまでのところ、その臨床的な有用性は確認されていない。この原因として、従来の方法では生体内で十分な作用を発揮できるだけの水素投与法としては不十分であった可能性が考えられる。そこで本研究では、効率よく水素の生体内作用を引き出す可能性を検証するために、頭部外傷実験モデルに対して、高気圧条件下に水素を投与した際の二次性脳損傷抑制効果を検討することを目的とした。 確立された実験的頭部外傷モデルであるControlled Cortical Impact(CCI)装置を用いてマウスの中等症頭部外傷モデルを作成し、気密性高圧チャンバーとして動物実験用高圧タンク(バロテックハニュウダ製P5100-S)内で2気圧水素ガスに90分間暴露した。受傷7日後にNissl染色を行い、受傷側海馬CA3領域の神経細胞数を検討したところ、非治療群と比較して神経細胞数の減少が抑制される傾向が見られたが、統計学的有意差は得られなかった。一方で、大気圧水素治療群では非治療群と比較して有意な神経細胞数減少抑制効果が確認された。 新型コロナウイルス感染症拡大の影響もあり、当初の予定よりもやや進捗に遅れが生じているが、さらに病理学的な検討を進めると同時に、行動実験による高気圧水素療法の効果の検証を進めているところである。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
今年度も新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、動物搬入、飼育、実験人員の確保等に支障をきたすことがしばしばあった。その中でも早急に実験を進め、順調に各群のサンプル数を増やし、解析を進めているところである。
|
Strategy for Future Research Activity |
さらに解析を進めるとともに、結果を論文にまとめ投稿する予定である。
|
Causes of Carryover |
新型コロナウイルス感染症拡大の影響もあり、当初の予定よりもやや進捗に遅れが生じているが、さらに解析を進めるとともに、結果を論文にまとめ投稿する予定である。
|
Research Products
(5 results)