• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Evaluation of gene expression profile during multiple trauma: application of T-iPS

Research Project

Project/Area Number 18K08927
Research InstitutionAichi Medical University

Principal Investigator

武山 直志  愛知医科大学, 医学部, 特命教授 (00155053)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 森 久剛  愛知医科大学, 医学部, 助教 (10620867)
富野 敦稔  愛知医科大学, 医学部, 講師 (70440980) [Withdrawn]
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
KeywordsARDS / 内皮細胞 / 好中球 / F actin / cadherin
Outline of Annual Research Achievements

ARDSは、血管透過性亢進に基づく間質の浮腫が主病態である。最近、neutrophil extracellular traps (NETs)が、ARDSをはじめとした様々な病態に関与していることが報告されている。しかしながら、NETsによる直接的な血管内皮細胞障害に関しては議論の始まったところで、その知見は限られているのが現状である。本研究は、培養血管内皮細胞と好中球を共培養し、さらに好中球をphorbol myristate acetate (PMA)で刺激しNETsを誘導することにより、培養血管内皮細胞に対してNETsが与える影響をin vitroで確認した。透過性の程度は、2重底培養シャーレを使用して、上層に内皮細胞とPMAにより活性化させた好中球を共培養し、その上に蛍光色素で標識したアルブミンを加え、下層に漏出したアルブミン量を定量する事により判断した。その結果、NETsは、血管内皮細胞の透過性を亢進させることが明らかになった。さらに免疫組織染色で、細胞骨格(F-actin)および細胞間結合器官であるVE-cadherinを染色したところ、いずれもNETs刺激により強く影響を受けていることが明らかになった。すなわちF-actinは変形しstress fiberを形成していた。また大部分のVE-cadherinは消失し細胞間隙の増加を認めた。透過性亢進および免疫組織染色で認めた異常は、DNase、好中球エラスターゼ阻害薬などのNETs阻害薬を加えることにより抑制できた。これらの結果よりNETsは、直接的に内皮細胞を傷害し血管透過性亢進を引き起こしている。ひいてはARDSの引きねになりうることが明らかになった。

  • Research Products

    (2 results)

All 2021

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Neutrophil extracellular traps are associated with altered human pulmonary artery endothelial barrier function.2021

    • Author(s)
      Hisatake Mori, Muhammad Aminul Huq, Md. Monirul Islam, Naoshi Takeyama
    • Journal Title

      European Journal of Inflammation

      Volume: 19 Pages: 1, 10

    • DOI

      10.1177/20587392211062386

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Influence of Neutrophil Extracellular Traps on Vascular Permability2021

    • Author(s)
      Mori H, Huq MA, Kajita Y, Islam MM, Takenak N, Gocho T, Maruchi Y, Tsuda M, Takeyama N
    • Organizer
      41st Annual conference on Shock
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi