• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Development of endovascular treatment for giant cerebral aneurysm employing virtual engineering approach

Research Project

Project/Area Number 18K08949
Research InstitutionJichi Medical University

Principal Investigator

吉野 義一  自治医科大学, 医学部, 教授 (70323681)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2024-03-31
Keywords脳動脈瘤 / 血管内治療 / 脳動脈瘤の発生要因 / 数値流体力学
Outline of Annual Research Achievements

当施設で脳血管内治療を施行した脳動脈瘤症例のデータベースより、治療が困難なタイプの動脈瘤、すなわち大型脳動脈瘤症例と小型でもコイル塞栓術後に再発した症例を収集した。これら脳動脈瘤のDICOM画像から医療用画像再構成ソフトSYNAPS VINCENTおよびZIO stationを用いて3次元(3D)データを作成し、STLファイルとして抽出した後に3Dモデリングソフトウエア(Blender)を用いて3Dボリュームデータに変換した。3Dモデルのポリゴンメッシュはplanarおよびcollapseのアルゴリズムを用いてメッシュ数を最適化し、親血管の血管径や分岐角度、動脈瘤への血液流入角度を段階的に改変(リモデリング)した。これらの改変したモデルにおいて動脈瘤壁の壁面せん断応力 (WSS) や振動剪断指数 (OSI) 壁面圧などのパラメーターについて、CFD (Computational Fluid Dynamics) 解析ソフトを用いて解析して比較検討を行った。CFD解析は前年度までと同様に脳動脈CFD血流解析研究支援ソフトウェアhemoscopeを用いた。解析条件は定常流と拍動流の双方で行い、血液をニュートン流体とし血管壁は剛体壁として解析した。これらの脳動脈瘤モデルについて動脈瘤の発生および増大因子、治療後の再発に関連する因子を解析した。形態学的な特徴量として、動脈瘤中心軸のprojectionと、血流に沿った親血管の走行軸とがなす3次元的位置関係が鋭角になるほど動脈瘤内のWSSが低下しOSIの平均値は高くなった。また動脈瘤中枢側の血管形状のみならず、末梢側の形状や動脈瘤中心軸に対する走行軸が動脈瘤の血流パラメータに影響しており、モデルの改変による動脈瘤への影響が多面的であることが判明した。一方で瘤壁表面のWSSおよびOSIのカラーマップイメージが動脈瘤破裂に関与した血流ストレスの可視化に有用とされているが、本検討の血管モデル改変による影響を数値定量化することが困難で、本研究への導入にはさらなる検討が必要と考えられた。

  • Research Products

    (12 results)

All 2023

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (10 results)

  • [Journal Article] Ultra-short Echo-time MR Angiography Combined with a Subtraction Method to Assess Intracranial Aneurysms Treated with a Flow-diverter Device2023

    • Author(s)
      Ayabe Yusuke、Hamamoto Kohei、Yoshino Yoshikazu、Ikeda Yoshimasa、Chiba Emiko、Yuzawa Hironao、Oyama-Manabe Noriko
    • Journal Title

      Magnetic Resonance in Medical Sciences

      Volume: 22 Pages: 117~125

    • DOI

      10.2463/mrms.tn.2021-0106

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Impact of cancer history on long‐term outcome after elective neuro‐endovascular treatment in patients aged 80?years or older: A retrospective multicenter observational study2023

    • Author(s)
      Fujita Kyohei、Sato Yohei、Hanazawa Ryoichi、Sagawa Hirotaka、Ishikawa Mariko、Fujii Shoko、Aoyama Jiro、Hirai Sakyo、Yoshimura Masataka、Yoshino Yoshikazu、Kawano Yoshihisa、Shigeta Keigo、Taira Naoki、Karakama Jun、Ishiwada Tadahiro、Yamashina Motoshige、Hirakawa Akihiko、Sumita Kazutaka
    • Journal Title

      Geriatrics & Gerontology International

      Volume: 24 Pages: 211~217

    • DOI

      10.1111/ggi.14784

  • [Presentation] 脳血管内治療におけるハイブリッドORの現在地2023

    • Author(s)
      山田健嗣, 吉野義一, 金岡杏純, 伊古田雅史, 渡部剛也, 内山拓, 杣夏美, 草鹿元
    • Organizer
      第24回NPO法人日本脳神経血管内治療学会関東地方会学術集会
  • [Presentation] 頭蓋頸椎移行部動静脈瘻の5例の検討.2023

    • Author(s)
      金岡杏純, 吉野義一, 山田健嗣, 伊古田雅史, 渡部剛也, 内山拓, 杣夏美, 小河原昇, 草鹿元
    • Organizer
      第 23 回 NPO 法人日本脳神経血管内治療学会関東地方会学術集会
  • [Presentation] 腎機能障害患者に対する急性期脳梗塞の血管内治療2023

    • Author(s)
      吉野 義一、山田 健嗣、伊古田 雅史、金岡 杏純、草鹿 元、渡部 剛也、内山 拓、杣 夏美
    • Organizer
      第48回日本脳卒中学会学術集会
  • [Presentation] 大型巨大未破裂脳動脈瘤に対するflow diverter留置術の治療成績とsub UTE-MRAによる術後評価法2023

    • Author(s)
      吉野 義一, 山田 健嗣, 伊古田 雅史, 金岡 杏純, 草鹿 元, 渡部 剛也, 内山 拓, 杣 夏美, 池田 欣正, 綾部 佑介
    • Organizer
      第39回日本脳神経血管内治療学会総会
  • [Presentation] CASにおけるCone-Beam CTによる頸動脈プラークvolumeの計測の検討2023

    • Author(s)
      山田健嗣, 吉野義一, 金岡杏純, 伊古田雅史, 渡部剛也, 内山拓, 杣夏美, 草鹿元
    • Organizer
      第52回日本神経放射線学会
  • [Presentation] 当施設におけるTranscarotid Artery Revascularizationの初期経験と課題2023

    • Author(s)
      山田健嗣, 吉野義一, 金岡杏純, 伊古田雅史, 渡部剛也, 内山拓, 杣夏美, 草鹿元
    • Organizer
      第48回日本脳卒中学会学術集会
  • [Presentation] 抗血小板薬二剤併用療法に続発した特発性頸椎硬膜外血腫の1例2023

    • Author(s)
      金岡杏純, 吉野義一, 山田健嗣, 伊古田雅史, 渡部剛也, 内山拓, 杣夏美, 小河原昇, 草鹿元
    • Organizer
      第48回日本脳卒中学会学術集会
  • [Presentation] TCAR (Transcarotid Artery Revascularization)を応用したCASの有用性とtechnical tips2023

    • Author(s)
      木下 裕貴、吉野 義一、山田 健嗣、伊古田 雅史、内山 拓、杣 夏美、大川 敦也、草鹿
    • Organizer
      第24回NPO法人日本脳神経血管内治療学会関東地方会学術集会
  • [Presentation] 小径栄養動脈に対するフローダイレクトマイクロカテーテルMarathonとembosphereを用いた腫瘍塞栓術~有効な希釈倍率と注入方法の検討~2023

    • Author(s)
      山田健嗣, 吉野義一, 木下裕貴, 伊古田雅史, 内山拓, 杣夏美, 大川敦也, 草鹿元
    • Organizer
      第39回日本脳神経血管内治療学会総会
  • [Presentation] AIを用いた脳動脈瘤コイル塞栓術後の再発予測2023

    • Author(s)
      藤井 照子, 安齋 達彦, 石川 茉莉子, 藤田 恭平, 平井 作京, 山田 健嗣, 唐鎌 淳, 芳村 雅隆, 重田 恵吾, 吉野 義一, 高橋 邦彦, 壽美田 一貴
    • Organizer
      第39回日本脳神経血管内治療学会総会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi