• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

Identification of targeted gene mutations for precision based medicine in malignant meningioma

Research Project

Project/Area Number 18K08990
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

平石 哲也  新潟大学, 脳研究所, 助教 (80515734)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大石 誠  新潟大学, 脳研究所, 准教授 (00422593)
棗田 学  新潟大学, 脳研究所, 助教 (00515728)
永橋 昌幸  新潟大学, 医歯学総合病院, 研究准教授 (30743918)
藤井 幸彦  新潟大学, 脳研究所, 教授 (40283014)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords悪性髄膜腫 / プレシジョンメディシン / 遺伝子パネル / ドライバー遺伝子 / 腫瘍細胞培養
Outline of Annual Research Achievements

近年の遺伝子発現解析技術により、髄膜腫の腫瘍発生機序に関わる背景が徐々に解明されてきた。しかし、その疾患概念の基盤は脆弱でまだ不明な点が多く、がん医療で先行して利用され始めた「遺伝子パネルを利用することで悪性髄膜腫固有のドライバー変異同定可能である」という仮説を立て、本研究を計画した。 本研究の目的は、悪性髄膜腫の標的可能遺伝子変異を同定することで悪性髄膜腫症例の個々に応じた最適治療薬を同定して新規治療を確立することである。そのため、H30年度は、実験基盤の確立と症例の蓄積が目標であった。実際、悪性髄膜腫症例から患者固有の腫瘍細胞の培養にも成功し、遺伝子パネルによる 標的 可能遺伝子の検索を行った。培養細胞も樹立されているが、継代していくと増殖能が減退し、H31年度以降の研究計画での治療実験へ対応できるように現在、培養細胞に協力機関にTERT遺伝子を導入し保存している。R1,2年度も引き続き新規の腫瘍病変の培養を試みた。症例ごとに悪性髄膜腫症例を中心に培養細胞樹立例が増加している。また、希少固形腫瘍でも遺伝子パネルを使用し症例ごとの遺伝的な背景の詳細が判明してきているものもある。まずは、個別症例についてのデータの蓄積を論文することに着手している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

コロナウィルス流行の影響もあり、手術症例に制限もありやや遅れている。腫瘍全体のドライバー遺伝子自体は既知のものが多く、現在希少な症例での固形腫瘍の病態評価を行う腫瘍細胞培養実験を施行している。

Strategy for Future Research Activity

引き続き症例の蓄積を行いつつ前年度までに行っている実験を論文化し、本研究の総括を行う予定である。

Causes of Carryover

COVID-19の影響もあり次年度に研究費を繰り越すことになった。研究費での遺伝子パネル検査が必要になり、その他の用途での支出になり、支出に齟齬が生じた。

  • Research Products

    (5 results)

All 2020

All Journal Article (1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] 【麻酔科医を取り巻く医療機器・器具-手術室のことをもっと知りたいあなたへ】医療用ナビゲーションシステム 実臨床でのトリセツ(解説/特集)2020

    • Author(s)
      平石哲也, 藤井幸彦
    • Journal Title

      LiSA

      Volume: 27 Pages: 648-652

  • [Presentation] 聴神経腫瘍手術における単・双極刺激での刺激反応強度の違い2020

    • Author(s)
      平石哲也,大石誠,小倉良介,佐野正和,藤井幸彦
    • Organizer
      第50回日本神経生理学会学術集会
  • [Presentation] 経鼻内視鏡手術における 多層性鞍底再建術は術後髄液漏を減少させたか?2020

    • Author(s)
      平石哲也,米岡有一郎,小倉良介,岡田正康,佐野正和,大石誠,藤井幸彦
    • Organizer
      第27回日本神経内視鏡学会
  • [Presentation] 聴神経腫瘍摘出後に放射線治療施行し, 再摘出を必要とした症例の検討2020

    • Author(s)
      平石哲也,大石誠,小倉良介,佐野正和,藤井幸彦
    • Organizer
      第29回日本聴神経腫瘍研究会
  • [Presentation] 術者継代を行いながらの当科における聴神経腫瘍の治療成績2020

    • Author(s)
      平石哲也,大石誠,小倉良介, 中村公彦, 佐野正和, 高尾哲郎, 吉村淳一, 福多真史, 藤井幸彦
    • Organizer
      一般社団法人 日本脳神経外科学会第79回学術総会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi