• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

Establidhment of highly-sensitive TERT mutation assay in glioma

Research Project

Project/Area Number 18K09003
Research InstitutionSaitama Medical University

Principal Investigator

安達 淳一  埼玉医科大学, 医学部, 准教授 (70291143)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 西川 亮  埼玉医科大学, 医学部, 教授 (90237678)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
KeywordsTERT / 遺伝子変異 / プロモーター
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、まず下垂体腺腫に対してのTERTプロモーター領域の変異、メチル化を判定する方法の樹立から試みた。70例の下垂体腺腫(初発53例、再発17例)に対して後方視的に解析した。各腫瘍の年齢、腫瘍径、組織型、手術摘出率、再発までの期間などの臨床的パラメーターとTERT遺伝子プロモーターの変異、メチル化の程度(定量解析)、TERT mRNA発現量の遺伝子情報との関連を統計学的に解析した。
手技としては、TERT プロモーターホットスポット変異に対しては、Sanger sequence 法を用いた。TERT プロモーターメチル化の解析にはDNAをbisulfite 処理し、methylation-sensitive high-resolution melting 法を用いて定量的に測定した。TERT発現の評価は、real-time quantitative PCRを用いてmRNA レベルを測定し、相対定量法により正常脳に比べどのくらい発現が亢進しているか測定した。
結果は、TERT遺伝子プロモーターの変異は全くみられなかった。一方で、TERT遺伝子プロモーターのメチル化は16%の下垂体腺腫に検出された。TERTメチル化を有する下垂体腺腫は有意に腫瘍再発までの期間が短かく、TERT mRNAの発現も著明に上昇していた。
以上から、TERT遺伝子プロモーターメチル化を持つ下垂体腺腫が腫瘍再発を早期に来すことを示すことが証明された。本結果はTERT遺伝子メチル化が下垂体腺腫の再発予測因子のバイオマーカーになりうる可能性を示唆した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

今回用いた methylation-sensitive high-resolution melting 法は、TERTプロモーターにおけるbisulfite 処理後に生じる変異の程度を高感度に定量評価する方法である。脳腫瘍の1つの下垂体腺腫において、本法を用いた解析法にて論文化に至る結果が得られたため。

Strategy for Future Research Activity

引き続き、グリオーマにおけるTERT変異を高感度に検出できる high-resolution melting 法の確立に向けて、条件設定などの工夫を行ってゆく。

Causes of Carryover

(理由)
学会発表回数が当初の予測より少なかったから
(使用計画)
さらに研究成果を充実させて、学会発表や論文作成の準備に使用する。

  • Research Products

    (4 results)

All 2019 2018

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] TERT promoter methylation is significantly associated with TERT upregulation and disease progression in pituitary adenomas2019

    • Author(s)
      Miyake Y, AdachiJ, Suzuki T, Mishima K, Araki R, Mizuno R, Nishikawa R
    • Journal Title

      Journal of Neuro-Oncology

      Volume: 141 Pages: 131-138

    • DOI

      10.1007/s11060-018-03016-8

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Novel, improved grading system(s) for IDH-mutant astrocytic gliomas2018

    • Author(s)
      Shirahata M, Adachi J, et al
    • Journal Title

      Acta Neuropathologica

      Volume: 136 Pages: 153~166

    • DOI

      10.1007/s00401-018-1849-4

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 膠芽腫の予後を規定する MGMTメチル化定量解析 法におけるメチル化カット オフ値の設定2018

    • Author(s)
      安達淳一, 白畑充章, 鈴木智成, 三島 一彦, 藤巻高光, 西川 亮
    • Organizer
      日本脳神経外科学会  第77回学術総会
  • [Presentation] Liquid biopsy using cell free DNA from the cerebrospinal fluid (CSF) in glioma2018

    • Author(s)
      Adachi J, Suzuki T, Mishima K, Nishikawa R
    • Organizer
      23rd Annual Meeting of the Society for Neuro-Oncology
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi