• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Development of differential diagnostic method for etiology of acquired FGF23 related hypophosphatemic osteomalacia

Research Project

Project/Area Number 18K09018
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

伊東 伸朗  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (10731862)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小林 寛  東京大学, 医学部附属病院, 講師 (20407951)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
KeywordsFGF23 / X染色体連鎖性低リン血症性くる病 / 腫瘍性骨軟化症 / 免疫染色 / 骨軟化症 / 低リン血症 / 骨折 / ナノテクノロジー
Outline of Annual Research Achievements

後天性FGF23関連低リン血症性骨軟化症症例では20-30%程度原因となるFGF23産生腫瘍がFDG-PETやソマトスタチン受容体シンチグラム、FGF23全身静脈サンプリングを実施しても同定できない。その際に実際にFGF23産生腫瘍が存在するとした場合、骨でのFGF23分泌は抑制される一方で、遺伝性FGF23関連低リン血症性くる病・骨軟化症では骨でのFGF23分泌は抑制されていないはずである。従来の免疫染色ではFGF23の組織での発現が非常に低い為この分泌抑制を検出することが困難であった。本検討ではコニカミノルタ社が開発したPID (Phosphor Integrated Dot nanoparticles)高感度ナノ免疫染色を利用して、後天性FGF23関連低リン血症性くる病・骨軟化症症例における骨組織でのFGF23分泌抑制の有無を判定できるかを確認し、将来の後天性FGF23関連低リン血症性くる病・骨軟化症症例の病因診断法開発に結び付けることができるか検討した。変形性股関節症患者13名の骨検体とFGF23産生骨腫瘍による腫瘍性骨軟化症2症例の骨検体の病理切片におけるFGF23-PID染色の粒子で、細胞核から5.5μm以内にあるものをその細胞核に帰属させる方法で比較したところ、正常骨では1細胞あたりのPID粒子数が154.6±53.3(SD)であったのに対して、腫瘍性骨軟化症症例の骨組織では12.65と背景の12.6とほぼ同等まで抑制されていた(p<0.001)。このことからPIDを用いることにより骨でのFGF23分泌抑制の有無が明確に検出でき、例えば後天性FGF23関連低リン血症性くる病・骨軟化症症例において腸骨生検を行い骨でのFGF23分泌抑制の有無を確認することでFGF23産生腫瘍を確認できない症例でも腫瘍性骨軟化症と遺伝性性FGF23関連疾患を鑑別する事が可能となる。

  • Research Products

    (4 results)

All 2020

All Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Presentation] 蛍光ナノ粒子(PID)染色標本による組織でのFGF23産生定量法の開発2020

    • Author(s)
      古家美菜絵、加藤創生、二谷悦子、小林寛、 田中健之、牧瀬尚大、牛久哲男、伊東伸朗
    • Organizer
      第93回日本内分泌学会学術総会
  • [Presentation] Histochemical Quantification of FGF23 Expression in the Bone with Phosphor Integrated Dot Nanoparticles2020

    • Author(s)
      古家美菜絵、加藤創生、伊東伸朗
    • Organizer
      The American Society for Bone and Mineral Research 2020
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 蛍光ナノ粒子(PID)染色標本による組織でのFGF23産生定量法の開発2020

    • Author(s)
      古家美菜絵、加藤創生、伊東伸朗
    • Organizer
      第38回日本骨代謝学会学術集会
  • [Presentation] Ectopic ossification in XLH patients and differential diagnosis of acquired FGF23-related hypophosphatemic osteomalacia2020

    • Author(s)
      伊東伸朗
    • Organizer
      第38回日本骨代謝学会学術集会
    • Invited

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi