2020 Fiscal Year Annual Research Report
Development of a novel osteoporosis diagnostic device using acoustically stimulated electromagnetic response
Project/Area Number |
18K09092
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
安藤 晃 東北大学, 医学系研究科, 大学院非常勤講師 (90810581)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
萩原 嘉廣 東北大学, 医学系研究科, 准教授 (90436139)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 超音波誘起電磁波 / 骨粗鬆症 / コラーゲン / ASEM信号 |
Outline of Annual Research Achievements |
2019,2020年度に引き続き超音波誘起電磁波(ASEM波)の計測およびASEM信号の由来につき検討を行うため、データの集積を行った。骨粗鬆症モデルとして膝不動化ラットおよび糖尿病モデルとしてGKラットの大腿骨を使用した。膝不動化ラットではマイクロCTを使用し骨密度、骨中AGEs(ペントシジン、CML)の計測による骨質、およびASEM波の計測を行った。またGKラットではマイクロCTによる骨密度、3点曲げ試験による骨強度、およびASEM波の計測を行った。膝不動化ラットでは皮質骨、海綿骨とも有意に骨密度が低下していたが、AGEs(ペントシジン、CML)に有意差は見られなかった。ASEM波は膝不動化ラットで低下していた。GKラットでは皮質骨では有意差はなかったが、海綿骨で骨密度が低下していた。3点曲げ試験ではGKラットで有意に骨強度が低下していた。ASEM波はGKラットで低下していた。膝不動化ラットでは皮質骨・海綿骨とも骨密度は低下していたもののAGEsに変化はなかった。GKラットでは海綿骨で骨密度が低下していたが、皮質骨では低下していなかった。いずれのモデルでもASEM波は低下しており、またパルス遅延時間の解析からASEM波は皮質骨から生じている可能性が高く、ASEM波は骨密度以外の要因を反映している可能性が示唆された。今後GKラットにおけるAGEsの計測等を行い骨質低下モデルとしての適性を評価していく。また骨の部位の違いによるASEM波の詳細な分析を行い、ASEM信号の由来につき検討を行う。
|
Research Products
(2 results)