• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

肉腫型染色体転座をつくる。-その基礎となるDNA修復過程の演繹的証明

Research Project

Project/Area Number 18K09110
Research InstitutionOita University

Principal Investigator

田仲 和宏  大分大学, 医学部, 准教授 (10274458)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 織田 信弥  独立行政法人国立病院機構(九州がんセンター臨床研究センター), その他部局等, 腫瘍遺伝学研究室長 (40333372)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords肉腫 / 染色体転座 / 融合遺伝子 / DNA二本鎖切断修復
Outline of Annual Research Achievements

t(11;22)転座はユーイング肉腫の約90%に存在し、これにより生じた融合遺伝子産物EWSFLI1が発がんに寄与するものと考えられている。同様の染色体転座は造血器腫瘍でも広く認められており、染色体転座は普遍的な発がんメカニズムのひとつと考えられるが、その分子機構は明らかにされていない。染色体転座の発生においては、DNA 二本鎖切断修復(DNAdouble strand break repair, DSBR)過程が重要な役割を演じていることは想像に難くない。高等哺乳動物細胞におけるDSBR については、A. 相同組換え(Homologous recombination, HR)、B. 非相同末端結合(Non-homologous end-joining, NHEJ)の経路が主に知られているが、これまで染色体転座はNHEJ により生起していると考えられてきた。しかしながら、申請者の研究グループのこれまでの研究では、転座陽性肉腫細胞において、HR 径路の活性化がみられることが観察されている。本研究では、HR により肉腫型染色体転座を再構成するin vitro モデル系を構築し、転座の基礎となるDNA 修復過程の詳細を演繹的に証明することを目的とする。
初年度の平成30年度では、代表的転座陽性肉腫としてユーイング肉腫細胞株を用い、HRおよびNHEJの両経路の遺伝子発現を網羅的に解析した。また、ユーイング肉腫細胞の詳細な核型解析を開始した。さらにHRおよびNHEJ両経路の構成因子の蛋白レベルの発現解析も開始した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初予定していた網羅的解析を実施でき、肉腫細胞の核型解析も開始できた。遺伝子発現解析の結果を蛋白レベルで確認する解析も行った。

Strategy for Future Research Activity

初年度の結果を踏まえ、核型解析と蛋白レベルの発現解析をさらに推進する。ユーイング肉腫以外の染色体転座陽性肉腫として、滑膜肉腫や横紋筋肉腫にも解析対象を広げ、肉腫型染色体転座in vitroモデル系構築に備える予定である。平行して同モデル系のためのコンストラクトの開発を進める。

Causes of Carryover

本年度の旅費使用額が予定より少なかったため、38070円を次年度に繰り越すこととした。

  • Research Products

    (5 results)

All 2018

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 3 results)

  • [Journal Article] MicroRNA-181c prevents apoptosis by targeting of FAS receptor in Ewing’s sarcoma cells2018

    • Author(s)
      Kawano Masanori、Tanaka Kazuhiro、Itonaga Ichiro、Iwasaki Tatsuya、Tsumura Hiroshi
    • Journal Title

      Cancer Cell International

      Volume: 18 Pages: 1~11

    • DOI

      10.1186/s12935-018-0536-9

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Prospective comparison of various radiological response criteria and pathological response to preoperative chemotherapy and survival in operable high-grade soft tissue sarcomas in the Japan Clinical Oncology Group study JCOG03042018

    • Author(s)
      Tanaka Kazuhiro、Ogawa Gakuto、et al.
    • Journal Title

      World Journal of Surgical Oncology

      Volume: 16 Pages: 1~8

    • DOI

      10.1186/s12957-018-1462-y

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Interaction between human osteosarcoma and mesenchymal stem cells via an interleukin-8 signaling loop in the tumor microenvironment2018

    • Author(s)
      Kawano Masanori、Tanaka Kazuhiro、Itonaga Ichiro、Iwasaki Tatsuya、Tsumura Hiroshi
    • Journal Title

      Cell Communication and Signaling

      Volume: 16 Pages: 1~11

    • DOI

      10.1186/s12964-018-0225-2

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Clinical outcome of primary giant cell tumor of bone after curettage with or without perioperative denosumab in Japan: from a questionnaire for JCOG 1610 study2018

    • Author(s)
      Urakawa Hiroshi、Yonemoto Tsukasa、Tanaka Kazuhiro、et al.
    • Journal Title

      World Journal of Surgical Oncology

      Volume: 16 Pages: 1~8

    • DOI

      10.1186/s12957-018-1459-6

  • [Journal Article] Identification of the Novel Tooth-Specific Transcription Factor AmeloD2018

    • Author(s)
      He B.、Chiba Y.、Li H.、de Vega S.、Tanaka K.、Yoshizaki K.、Ishijima M.、Yuasa K.、Ishikawa M.、Rhodes C.、Sakai K.、Zhang P.、Fukumoto S.、Zhou X.、Yamada Y.
    • Journal Title

      Journal of Dental Research

      Volume: 98 Pages: 234~241

    • DOI

      10.1177/0022034518808254

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi