• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

変形性膝関節症における機械受容チャネルを介した疼痛メカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 18K09117
Research InstitutionWakayama Medical University

Principal Investigator

西尾 尚子  和歌山県立医科大学, 医学部, 特別研究員 (40648359)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 谷口 亘  和歌山県立医科大学, 医学部, 博士研究員 (20453194)
山中 学  和歌山県立医科大学, 医学部, 助教 (30597084)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords間接痛 / TRPV4 / CatWalk
Outline of Annual Research Achievements

昨年度までの動物行動学的手法を用いた検討から、膝関節痛の発生機序に機械受容チャネルとして知られるtransient receptor potential vanilloid 4(TRPV4)の活性化が何らかの作用を有する可能性が示唆された。そこで本年度は、変形性膝関節症モデルラットを使用し、膝関節包内におけるTRPV4の阻害が歩様に与える影響を自然歩行状態解析装置であるCatWalkを用いて調べた。成熟雄性ラットの右膝関節内にMonoiodoacetateを注入し、2週間の期間をおくことで変形性膝関節症モデルラットを作成した。このモデルラットの右足膝関節内にTRPV4のアンタゴニストである GSK2193874 (50μM/100μL)を注入した群と生理食塩水 (100μL) を注入した2群を作成した。各群6匹を1trial 3歩行で記録した。注入前、注入後0.5時間、3時間、6時間、12時間、24時間においてデータを取得した。各種パラメータ値は歩行当たりの健足比 (右後肢/左後肢×100)(%)の平均を算出した。各種パラメータの内、①MaxContactMaxIntensity、②Standに注目した。接地圧力とも表せるMaxContactMaxIntensity値は両群とも経時的に減少し、生理食塩水群で6時間後、アンタゴニスト群で12時間後にピークを迎えた。注入後6時間目に2群間に最大の差が生じ、アンタゴニスト群で75.7%、生理食塩水群で67%となった。しかしながらこの2群間に有意差は生じなかった。Stand値は経時的減少ではないものの両群とも注入後6時間目にピークを迎えた。Stand値においても2群間の最大の差が生じたのは6時間目であり、アンタゴニスト群で72.5%、生理食塩水群で61.1%となった。しかしながらこの2群間に有意差は生じなかった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

昨年度までの結果から機械受容チャネルとして知られるTRPV4の活性化が膝関節痛の発生に何らかの関与を示めすことがでた。そこで本年度は膝関節痛が生じている変形性膝関節症モデルラットを使用しTRPV4の抑制が膝関節痛を減少させるか確認する予定であったが、今後n数を増やすなどさらなる検討を要するため。

Strategy for Future Research Activity

引き続き研究計画に従い、荷重時痛に関与するとされている別系統のイオンチャネルであるPiezoチャネルの活性化が正常ラットにおいて疼痛を誘発させるか動物行動学的手法であるCatWalkを用いて検討する。また変形性膝関節症モデルラットを用いてTRPV4のアンタゴニストの関節注入が疼痛の軽減をもたらすかさらに検討する予定である。

Causes of Carryover

学会参加を予定し旅費を計上していたが、一部の学会参加を見合わせた為。
次年度請求分においても研究計画に従い、必要な研究器具、実験動物、試薬等の消耗品に使用する予定。

  • Research Products

    (1 results)

All 2020

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 変形性膝関節症モデルラットにおけるTRPA1発現の電気生理学的検討2020

    • Author(s)
      玉井英伸, 山中学, 谷口亘, 太地良, 西尾尚子, 中塚映政, 山田宏
    • Organizer
      第13回日本運動器疼痛学会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi