2019 Fiscal Year Research-status Report
Irradiated fibroblast-induced bystander effects on the apoptosis, growth and invasive of urothelial carcinoma under cancer–stromal cell interaction
Project/Area Number |
18K09138
|
Research Institution | Saga University |
Principal Investigator |
南里 麻己 佐賀大学, 医学部, 助教 (00448474)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
野口 満 佐賀大学, 医学部, 教授 (00325648)
東武 昇平 佐賀大学, 医学部, 准教授 (50647021)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 尿路上皮癌 / 放射線被曝繊維芽細胞 / 間質細胞 / MAPKK / bystander effects |
Outline of Annual Research Achievements |
今年度は、脂肪組織由来放射線被爆間質細胞(Adipose tissue stromal cells:以下ATSCs)と浸潤性膀胱癌との細胞間相互作用について、collagen gel invasion assay systemを用いて検討を行った。間質細胞のコントロールとしてNIH3T3 fibroblastsとの共培養を行い、ATSCs群との比較検討を行った。癌細胞浸潤をゲル内浸潤にて評価し、細胞動態を免疫組織化学、抗体array、Western blotにて解析を行った。また遺伝子不安定性を検討するため、53BP1の蛍光免疫染色を行い、核内fociの集積を観察し検討を行った。放射線被爆ATSCsは非浸潤性膀胱癌の増殖を抑制し、アポトーシスを促進した。一方、浸潤性膀胱癌は、放射線被爆ATSCsによりゲル内増殖・浸潤が促進された。放射線被爆NIH3T3 fibroblasts との共培養でも同様に、ゲル内増殖・浸潤が促進されたが、ATSCsとの共培養群の方がより変化が大きかった。抗体arrayやWestern blotで増殖に関与するMAPKK系のmoleculeの検索を行った。 p-ERK/ERK, p-p38/p38, p-Akt/Akt, p-mTOR/mTOR, p-70S6kinase, p-CREB,p-HSP27, p-JNK/JNKなどの分子が発現し、癌細胞動態の仲介因子と考えられた。また53BP1は、非浸潤性膀胱癌では、放射線被曝により細胞質から核内に集積が移行していたが、浸潤性膀胱癌では核内から細胞質へ逆に移行しており、これの現象も浸潤増殖に関与するのではないかと示唆された。 上記より、Radiation-induced bystander effectsにより、ATSCsが非浸潤性膀胱癌ではアポトーシス促進因子となるが、浸潤性膀胱癌では増殖・浸潤促進因子になることが示唆された。非浸潤性膀胱癌と浸潤性膀胱癌では、それぞれ異なるMAPK経路の細胞動態制御因子が癌の進展に関与すると考えられた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
今年度は、年度途中までは組織、サンプル採取、標本作成や実験解析等は、予定した計画書通りし進捗していた。 年度途中より、新型コロナウイスル感染拡大、緊急事態宣言に行い、実験試薬の納品に遅れが生じ実験計画が延期になったり、大学内での研究活動自粛中で実験機器の使用制限がかかり、やや進捗状況は停滞している。今後の実験計画を再検討している。
|
Strategy for Future Research Activity |
次年度(令和2年度)は、混合培養系における癌細胞の遺伝子解析、RT-PCR、cDNA microarrayを用いて網羅的遺伝子解析を行う予定である。 しかし現在、新型コロナウイスル感染拡大、緊急事態宣言中であり、大学内では研究活動自粛中である。次年度は、当初の計画通りのに行えるか不透明である。今までの採取したサンプル等で別な方法で解析可能かどうか検討中である。
|
Research Products
(2 results)