2018 Fiscal Year Research-status Report
選択的オートファジーを介した新規尿路結石治療薬の開発
Project/Area Number |
18K09173
|
Research Institution | Nagoya City University |
Principal Investigator |
坂倉 毅 名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 研究員 (00275132)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
郡 健二郎 名古屋市立大学, その他部局等, 学長 (30122047)
安井 孝周 名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 教授 (40326153)
岡田 淳志 名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 准教授 (70444966)
安藤 亮介 名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 講師 (30381867)
濱本 周造 名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 講師 (80551267)
田口 和己 名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 助教 (00595184)
海野 怜 名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 研究員 (40755683)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 尿路結石 / オートファジー |
Outline of Annual Research Achievements |
本年では、腎結石形成過程におけるオートファジーの関与をIn vitro, In vivoで検討した。方法としてIn vitro研究ではマウス由来腎尿細管細胞に対してシュウ酸カルシウム1水和物結晶20μg/cm2を1、6、12、24時間暴露させたのち、オートファジー関連蛋白(LC3-b,p62)のWestern-blot(LC3はbafilomycin処理有無で検討)、オルガネラの蛍光免疫染色(ミトコンドリア、リソソーム)、細胞への結晶付着量(変更顕微鏡で観察)を検討した。オートファジー制御には3MA、促進にはTorin1を使用した。In vivo研究ではC57BL/6Jマウスに対してシュウ酸前駆物質であるグリオキシル酸(GOX)80mg/kgを連日腹腔内投与し6、12、24時間後、2、4日後に腎を摘出し、偏光顕微鏡で結石形成量を、透過型電子顕微鏡で細胞内の変化を観察した。さらにGFP-LC3トランスジェニックマウスを作成し腎でのLC3発現を観察した。結果は、In vitro研究では、結晶暴露1時間でオルガネラの障害が起こり、それらを処理するためにオートファジーの発現が上昇した。細胞への結晶付着量は暴露6時間後でオートファジーを抑制することにより上昇した。In vivo研究では、腎結石はGOX投与2日目以降で上昇した。電子顕微鏡像では、GOX投与12時間後以降でオートファジーの産物を認めたが、投与24時間目以降では傷害をうけたオルガネラや空砲が目立った。GFP-LC3マウスでもLC3の発現は結石形成とともに低下した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
In vitro, vivoとも順調に計画が進んでいる。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後は、オートファジーの選択性の検討をすること、さらに、オートファジー制御による結石予防効果を検討する。
|
Causes of Carryover |
年度末までの計画が早期に終了し、また次のステップの研究にかかる試薬の挿入が年度を超えたので、次年度使用額が生じた。引き続き計画に沿って選択的オートファジーを介した新規尿路結石治療薬の開発を行う。
|
Research Products
(1 results)