• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

Novel strategy targeting mechanosensor in the bladder urothelium for treatment of unaderactive bladder

Research Project

Project/Area Number 18K09188
Research InstitutionUniversity of Yamanashi

Principal Investigator

吉良 聡  山梨大学, 大学院総合研究部, 助教 (10530115)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords泌尿器 / 低活動膀胱 / 伸展受容器
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、昨年度に引き続き病態モデル動物作成を継続している。低活動膀胱モデル動物作成に時間が掛かることに加え、なかなか成功率が上がらないため、データの蓄積が思うように進まず苦慮している。並行して、これまでに行っていた人の尿検体中の膀胱尿路上皮細胞上に発現している伸展受容器の発現をみることで、低活動膀胱の病態解明や病態発症の予測因子の開発につながる研究も行っている。人の検体を用いたデータは徐々に集まっており、データの蓄積を待っている状況である。また、低活動膀胱を含む下部尿路障害の中で夜間頻尿に悩まされている男性は多いにも関わらず、副作用がなく安全で有効な治療法がない状況であり、現在大きな問題となっている。そこで、夜間頻尿に対する既存の薬物治療や生活行動療法等の標準治療に対して効果が認められなかった男性を対象にして、夜間頻尿を伴わない方を対象群とした血漿中のバイオマーカー探索を目的にメタボロミクス解析を行った。結果、夜間頻尿を伴う男性において、治療抵抗性を示すバイオマーカーの候補となる物質を確認できた。(world journal of urology, 37: 2199-2205, 2019、Therapeutic Advances in Urology, 11: 1-7, 2019)

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

昨年度に引き続き、モデル動物作成に難渋している。前述したとおり、モデル動物作成に難渋しており、当初の予定どおりデータが蓄積されない。このため、並行して、人の尿検体中の膀胱尿路上皮細胞上に発現している伸展受容器の発現をみることで、低活動膀胱の病態解明や病態発症の予測因子の開発につながる研究も行っている。人の検体を用いたデータは徐々に集まっており、データの蓄積を待っている状況である。

Strategy for Future Research Activity

引き続き病態モデル動物作成およびデータ採集を行っていく予定ではあるが、安定したモデル動物作成には、時間が掛かる見込みであるため、人の尿中に存在する膀胱尿路上皮細胞上に発現している伸展受容器の発現と低活動膀胱との関連をみる研究も並行して継続していき、データを蓄積していく。

Causes of Carryover

購入した試薬等が予定していた金額より安価で購入できたため若干の繰越金が生じた。
さらに実験を進め、解析等による消耗品が必要となるため補填する予定である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2019

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Liquid Chromatography-Mass Spectrometry Identification of Serum Biomarkers for Nocturia in Aged Men2019

    • Author(s)
      Satoru Kira, Takahiko Mitsui, Tatsuya Miyamoto, Tatsuya Ihara, Hiroshi Nakagomi, Yuka Hashimoto, Hajime Takamatsu, Masayuki Tanahashi, Masahiro Takeda, Norifumi Sawada, Karl-Erik Andersson, Masayuki Takeda
    • Journal Title

      World Journal of Urology

      Volume: 37(10) Pages: 2199-2205

    • DOI

      doi: 10.1007/s00345-019-02647-4.

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Metabolomics Analysis of Blood Identifies Potential Biomarkers and Possible Treatment Targets for Nocturia2019

    • Author(s)
      Satoru Kira, Takahiko Mitsui, Tatsuya Miyamoto, Tatsuya Ihara, Hiroshi Nakagomi, Yuka Hashimoto, Hajime Takamatsu, Masayuki Tanahashi, Masahiro Takeda, Norifumi Sawada, Masayuki Takeda
    • Journal Title

      Therapeutic Advances in Urology

      Volume: 11 Pages: 1-7

    • DOI

      doi: 10.1177/1756287219850087.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 新規診断ツールとしての尿中上皮細胞の可能性2019

    • Author(s)
      吉良 聡、三井 貴彦、澤田 智史、中込 宙史、井原 達矢、土屋 幸子、 武田 正之
    • Organizer
      第26回日本排尿機能学会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi