2020 Fiscal Year Annual Research Report
Development of a novel treatment for refractory ovarian clear cell carcinoma by targeting cell cycle monitoring mechanism
Project/Area Number |
18K09235
|
Research Institution | National Cancer Center Japan |
Principal Investigator |
棚瀬 康仁 国立研究開発法人国立がん研究センター, 中央病院, 医員 (20423915)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山田 有紀 奈良県立医科大学, 医学部, 助教 (20588537)
小林 浩 奈良県立医科大学, 医学部, 研究員 (40178330)
川口 龍二 奈良県立医科大学, 医学部, 准教授 (50382289)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 卵巣明細胞癌 / USP28 / CLASPIN / Chk1 |
Outline of Annual Research Achievements |
卵巣明細胞癌株(OCCC細胞株)にHNF-beta、Claspin、USP28をターゲットとしたsiRNAで干渉実験を行った。 HNF-1betaによるクラスピンタンパクのユビキチン化と安定性の評価は、免疫沈降によって行った。HNF-1betaがブレオマイシンでの処理後にクラスピン発現を促進し、リン酸化Chk1(p-Chk1)の増加を引き起こし、結果的にOCCC細胞株の生存促進を促していることを示した。また、クラスピンの発現に重要な働きをしている脱ユビキチン化酵素であるUSP28が、HNF-1betaのターゲットであることを示した。更にUSP28の干渉は、Claspin発現を抑制し、p-Chk1の低下を引き起こし、結果的に細胞の生存率を抑制することを示した。これらの研究により、DNA損傷に応答するチェックポイント機構において、HNF-1beta-USP28-Claspin-Chk1が新たなシグナル伝達経路であることを示し、この経路を標的とすることは、OCCCにおける新規治療戦略となる可能性が示唆された。しかし、この経路に対する現存する阻害薬であるChk1阻害薬は一部治験が進行中であるが強い副作用が報告されている。 我々はHNF-1betaが関わる他のシグナル伝達経路を模索するために以下の実験を行った。OCCCであるTOV-21G(HNF-1beta over expression)に、HNF-1betaを一過性ノックダウンしたものと、コントロールを用意し、細胞周期に関わる遺伝子群についてコントロールにのみ効果を発揮する候補を検索した結果、Glycogen synthase kinase 3beta(GSK-3beta)を得た。このターゲットの阻害はHNF-1betaが発現しているOCCC株にのみ増殖抑制効果を呈した。
|