2019 Fiscal Year Research-status Report
新たな早産予防戦略を指向した、子宮頸管における無菌性炎症とその制御機構の解明
Project/Area Number |
18K09239
|
Research Institution | Nippon Medical School |
Principal Investigator |
桑原 慶充 日本医科大学, 医学部, 准教授 (40373013)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
片山 映 日本医科大学, 医学部, 助教 (10333113)
竹下 俊行 日本医科大学, 大学院医学研究科, 大学院教授 (60188175)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 頸管熟化 / 早産予防 / 無菌性炎症応答 / プロゲステロン |
Outline of Annual Research Achievements |
①無菌性炎症応答に関与する内因性リガンドの探索:子宮頸部線維芽細胞(UCFs)培養系を用いたRNAシークエンス法による網羅的解析によって、LPS刺激により誘導されプロゲステロンで抑制される分子として抽出された分子群のうち、IL-33およびその受容体ST2が、子宮頸管上皮及び間質に広く存在することを組織免疫化学染色で確認した。IL33は非感染性炎症を惹起するが産生、非感染炎症を惹起するDAMPとして知られるダメージ関連分子パターンの一つであり、子宮頚管における無菌性炎症を誘導する内因性リガンドとして着目している。 ②頸管熟化に伴う UCFsにおける炎症応答の変化:低ビショップスコアの陣痛発来前の妊婦(未熟化)と、原発性の難治性無力症にて経腹的頸管縫縮術により妊娠を維持した妊婦(熟化)のそれぞれから、妊娠満期の選択的帝王切開時に頸管組織を採取しUCFs培養系を確立した。熟化頸管由来のUCFsは未熟化由来に比べ、ベースのIL-6とIL-1β発現が著明に亢進しており、プロゲステロン添加による炎症応答の抑制作用が消失していた。プロゲステロンの機能的消退と潜在性に亢進した炎症応答が頸管熟化に特徴的な分子生物学的背景であると考えられた。 ③頸管熟化に伴うプロゲステロンシグナル誘導分子の発現変化:UCFs培養系にプロゲステロンを添加し、RNAシークエンス法を用いた網羅的解析により、プロゲステロン標的遺伝子群を同定した。複数の分子において、熟化頸管由来のUCFsで認めるプロゲステロン応答性が、熟化由来では消失することが明らかになった。これらの分子が、プロゲステロン作用の機能的消退のメディエーターとして頸管熟化に関与している可能性が示唆された。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
頸管熟化を誘導する分子生物学的な背景が、プロゲステロンの機能的消退と潜在性炎症応答であることが支持され、プロジェクトの方向性がより明確化した。
|
Strategy for Future Research Activity |
①生体内(妊娠時)と同様にプロゲステロン・エストロゲンが存在する条件で培養したUCFsにプロゲステロン受容体阻害薬を添加し、RNAシークエンス法による網羅的解析により、プロゲステロン作用の消退による頸管組織における分子動態を明らかにする。 ②①の系に外因性リガンド and/or 内因性リガンド(IL-33ほか)を添加し、プロゲステロン作用消退による炎症応答の変化についてリアルタイムPCR法で評価する。 ③上記実験系において、炎症応答に関与する転写因子や修飾ヒストンに対する特異的抗体を用いたCHIPシーケンス法解析を展開し、プロゲステロン作用の消退にともなう炎症応答とエピゲノム変化の関連について明らかにする。
|
Causes of Carryover |
当該年度は次世代シーケンサーを用いた大規模解析見送り、背景の異なる臨床検体からの初代培養系の作成と、リアルタイムPCRと組織免疫染色による特性解析を行った。プロジェクトの方向性が明確化したことから、今後は当該度に予定していた大規模解析を展開する予定であり、割り付けられていた必要消耗品を次年度請求する。
|
Research Products
(1 results)