2019 Fiscal Year Research-status Report
Treatment strategy of ovariam cancer, targeting the new programed all dezth, "Ferroptosis".
Project/Area Number |
18K09257
|
Research Institution | Gifu University |
Principal Investigator |
森重 健一郎 岐阜大学, 大学院医学系研究科, 教授 (90283788)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
竹中 基記 岐阜大学, 医学部附属病院, 助教 (20566484)
上田 陽子 岐阜大学, 医学部附属病院, 医員 (20795075)
鈴木 紀子 岐阜大学, 大学院医学系研究科, 助教 (40642096)
森 美奈子 岐阜大学, 医学部附属病院, 医員 (60585610)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 卵巣癌 / 二価鉄 / フェントン反応 / フェロトーシス |
Outline of Annual Research Achievements |
平成30年に引き続いてフェロトーシス誘導剤であり、マラリア治療薬として使用されているアルテスネートについて実験を行った。アルテスネートは卵巣がんの種類によってその増殖抑制効果に差がある。 基本的なフェロトーシス誘導剤であるエラスチンの作用機序は、シスチントランスポーターの機能を抑制して、細胞内へのシスチン取り込みを抑制して、細胞内のグルタチオンの減少、ひいては二価鉄からフェントン反応で産生される細胞内活性酸素量の増加を促し、結果として脂質酸化・細胞死を誘導するメカニズムである。 一方、アルテスネートは、二価鉄の増加を介してフェントン反応による活性酸素産生の増加を介して細胞死を誘導するのはエラスチンと同じだが、どのように細胞内の二価鉄(自由鉄)濃度を上昇するのかは明らかではない。 そこで我々はフェリチン特異的なオートファジー(フェリチノファジー)に着目して、アルテスネートがフェリチノファジーを促進してフェリチンと結合した鉄を遊離して細胞内二価鉄が増加して、フェントン反応により細胞内活性酸素量が増加することを見出した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
当初の予定通り進んでいるため。
|
Strategy for Future Research Activity |
アルテスネートのフェリチノファジーに与える効果について、特異的オートファジーリセプターNCOA4のノックダウン、フェリチンの遺伝子導入などの実験を追加して、その特異性について検証する。 また卵巣癌モデルマウスを用いてアルテスネートの効果を検証する。
|
Causes of Carryover |
卵巣癌モデルマウスを用いた実験は、アルテスネート投与群、シスプラチン投与群、アルテスネート+シスプラチン併用群、コントロール群を用いて増殖抑制効果について検討する。ヌードマウス購入が必要。また動物実験のため、多量のアルテスネートの購入が必要である。
|
Research Products
(7 results)
-
-
[Journal Article] Study protocol for an open-label, single-arm, multicentre phase II trial to evaluate the efficacy and safety of combined triplet therapy and olanzapine for prevention of carboplatin-induced nausea and vomiting in gynaecological cancer patients2019
Author(s)
Iihara H, Shimokawa M, Abe M, Hayasaki Y, Fujita Y, Nagasawa Y, Sakurai M, Matsuoka R, Suzuki A, Morishige K-I
-
Journal Title
BMJ Open 2019
Volume: 9
Pages: e024357
DOI
-
-
-
-
-