• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

妊娠関連血栓性疾患の原因究明と治療法の確立を目指した研究

Research Project

Project/Area Number 18K09277
Research InstitutionNational Cardiovascular Center Research Institute

Principal Investigator

根木 玲子  国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 病院, 室長 (90600594)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉松 淳  国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 病院, 部長 (20221674)
宮田 敏行  国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 病院, 客員研究員 (90183970)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords妊娠高血圧症候群 / 補体因子 / 静脈血栓塞栓症 / 抗凝固療法 / 妊娠
Outline of Annual Research Achievements

「妊娠高血圧症候群(Hypertensive disorders of pregnancy :HDP)と補体系因子との関連を明らかにする研究」では、HDPの発症メカニズムである血管内皮障害の原因究明として補体機能に着目し、補体マーカー検査、補体関連因子を中心とした115遺伝子の解析を日本補体学会の協力の元に実施した。症例は妊娠高血圧(GH)4例(うち重症1例)、妊娠高血圧腎症(preeclampsia, PE) 7例(うち重症5例)、HDP既往歴のみで今回未発症4例の15例である。重症HDPに抗CFH抗体陽性を2例認めた。遺伝子解析では海外で報告された非典型溶血性尿毒症症候群(atypical hemolytic uremic syndrome, aHUS)と関連する遺伝子のバリアントは認めなかった。補体関連因子では症例を病型分類(非PE8例、PE7例の2群)、重症度分類(HDP非重症9例、HDP重症6例の2群)、時系列(分娩前、分娩後3日以内の産褥早期、分娩後4日以降の産褥後期の3群)に分類し、影響因子を混合効果モデル解析で検討した。その結果、PE発症では分娩前に古典経路と第二経路の活性化が示唆された。産褥後期にC3, C4, Baの上昇したことより妊娠関連HUSが主に産褥期に発症しやすいことを説明できる可能性が示唆された。
「妊娠中の静脈血栓塞栓症患者等に対する治療量未分画ヘパリン(UFH)のプロトコール確立の研究」では、自施設での活性化部分トロンボプラスチン時間(APTT)を用いた妊婦の治療量UFHプロトコールの妥当性を、抗Xa活性(ヘパリン濃度)等を用いて検証した。登録した10例の解析を終え、抗Xa活性で検証しプロトコールは許容されるものと判断された。新たに登録した17例についても検討中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

「HDPと補体系因子との関連を明らかにする研究」では登録した15例の解析が終了した。論文化に向けて準備中であるが、COVID-19の影響で関係者間での調整が難しくやや遅れた。「妊娠中の静脈血栓塞栓症(Venous thromboembolism, VTE)患者等に対する治療量UFHプロトコール確立の研究」では、解析の終了した10例について検討した結果、自施設でのAPTTを用いた妊婦の治療量UFHのプロトコールは、許容できるものと考えられ、データを論文化した(Neki et al, Int J Hematol, 2019)。その後、新たに登録した症例の一部について、COVID-19の影響で関係者間での調整が難しく解析が遅れた。なおこの間に、厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患政策研究事業「血液凝固異常症等に関する研究」と連携して、私たちの研究成果も引用し「遺伝性血栓性素因患者の妊娠分娩管理に関する診療の手引きQ&A」(日本産婦人科・新生児血液学会誌, 30(2): 5-54, 2021.)を発刊した。

Strategy for Future Research Activity

「HDPと補体系因子との関連を明らかにする研究」についてはデータをまとめて成果を原著論文として報告する。「妊娠中のVTE患者等に対する治療量UFHのプロトコール確立の研究」については、新たに登録した検体の解析を行い、原因疾患別にまとめて成果を原著論文として報告することとする。

Causes of Carryover

新型コロナウイルス感染拡大により予定していた学会出張の中止など研究遂行に必要な情報収集が出来ず、かかる経費の繰越金が生じた。次年度は論文投稿、情報収集・発信のための学会参加費等の使用を予定している。

  • Research Products

    (8 results)

All 2021 2020

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] 遺伝性血栓性素因患者の妊娠分娩管理に関する診療の手引きQ&A2021

    • Author(s)
      小林隆夫、森下英理子、津田博子、根木玲子、小嶋哲人、大賀正一、落合正行、安達知子、宮田敏行
    • Journal Title

      日本産婦人科・新生児血液学会誌

      Volume: 30(2) Pages: 5,54

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Predictive value of protein S-specific activity and ELISA testing in patients with the protein S K196E mutation2020

    • Author(s)
      Miyoshi T, Maruyama K, Oku H, Asahara S, Hanada H, Neki R, Yoshimatsu J, Kokame K, Miyata T
    • Journal Title

      Thromb Res

      Volume: 185 Pages: 1,4

    • DOI

      10.1016/j.thromres.2019.10.026.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 遺伝性血栓性素因患者の妊娠分娩管理に関する診療の手引き2021

    • Author(s)
      小林隆夫、森下英理子、津田博子、小嶋哲人、根木玲子、宮田敏行、大賀正一、落合正行、安達知子
    • Organizer
      第15回日本血栓止血学会学術標準化委員会シンポジウム
  • [Presentation] Alternative complement pathway activation in the severe hypertensive disorders of pregnancy2020

    • Author(s)
      Neki R, Miyata T, Ohtani K, Hidaka Y, Ida K, Yokouchi-Konishi T, Nakanishi A, Yoshimatsu J, Kokame K, Wakamiya N, Inoue N
    • Organizer
      The XXXVIII Congress of International Society on Thrombosis and Haemostasis(ISTH 2020)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Genetic study for idiopathic venous thromboembolism in Japanese using short-read and long-read sequencers: A pilot study of Japanese Group of Idiopathic Thromboembolism2020

    • Author(s)
      Tsuji A, Sekine A, Wada H, Morishita E, Ogihar Y, Nogami K, Kojima T, Matsushita T, Yamada N, Ogo T, Neki R, Kokame K, Yasuda S, Miyata T
    • Organizer
      The XXXVIII Congress of International Society on Thrombosis and Haemostasis(ISTH 2020)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 妊娠高血圧症候群における補体マーカー検査および補体関連遺伝子解析についての検討2020

    • Author(s)
      根木玲子、小西妙、中西篤史、吉松淳
    • Organizer
      第72回日本産科婦人科学会学術講演会
  • [Presentation] 妊娠と先天性プロテインS欠乏症2020

    • Author(s)
      根木玲子
    • Organizer
      第42回日本血栓止血学会学術集会 第9回プロテインS研究会シンポジウム
  • [Presentation] 当院の遺伝カウンセリング外来来談者における遺伝性血栓性素因の遺伝子解析の検討2020

    • Author(s)
      伊田和史、 丸山慶子、 辻明宏、 宮田敏行、小亀浩市、根木玲子
    • Organizer
      第44回日本遺伝カウンセリング学会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi