• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

子宮内膜症の卵巣予備能低下における細胞外基質マイクロフィブリルの役割に関する研究

Research Project

Project/Area Number 18K09294
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

北島 道夫  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 准教授 (50380845)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 村上 直子  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 客員研究員 (30768718)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords子宮内膜症 / 卵巣 / 卵巣間質 / 細胞外結合組織
Outline of Annual Research Achievements

2019年度は,卵巣組織中の間質組織の細胞構成およびその特性の解析を行った.また,前年度に引き続いて卵巣組織中の原始卵胞の抽出を試みた.
前年度に採取しブアン固定のうえパラフィン包埋して薄切切片を作成した若年悪性卵巣腫瘍女性から得られた卵巣組織および子宮内膜症性卵巣嚢胞を有する卵巣から得られた正常卵巣組織において,卵巣皮質および髄質に分けて組織構築の解析を行った.細胞外基質であるフィブリリン1,2および3の卵巣組織における発現を検討したところ,フィブリリン1は卵巣組織にびまん性に陽性を呈し、皮質組織中の発育卵胞に関連した特異的な発現パターンは認められなかった.フィブリリン2および3は一次抗体の性状のためか,いくつかのクローンを試してみたが卵巣組織中の特異的な発現パターンは得られなかった.卵巣間質組織の形質転換のマーカーとして,免疫染色によるα-SMAの発現動態を検討してみたところ,正常な卵巣皮質では基本的に発現が認められなかったが,一部の皮質組織では発現が亢進している検体があり,これらは,組織炎症と線維化を伴うものと一致している傾向が認められた.α-SMAは原始卵胞周囲では発現が認められなかったが,一次卵胞以降の発育卵胞には顆粒膜細胞周囲に発現が認められるようになり,卵胞の発育段階が進行するにつれて発現が亢進する傾向が認められた.これらは,卵胞周囲での血管新生に伴う変化と考えられ,卵胞発育には必須のものと考えられた.現在,これらの発現が子宮内膜症の有無により変化してるかどうか解析を行っている.
細切した卵巣皮質組織から原始卵胞を抽出した.初期卵胞の抽出は可能であったが,形態的に原始卵胞と判別することは困難であった.分離・抽出した卵胞を核染色することにより,原始卵胞か初期発育卵胞かを分別可能か現在検討中である.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

当初計画していた卵巣組織中のマイクロフィブリルの発現を検討したところ,種々のクローンの一次抗体を使用してみたが,いずれも特異的な発現パターンを得るところまでには至っていない.また,種々の発育段階の卵胞周囲の間質細胞の形態的変化と増殖性の変化については解析できたが,子宮内膜症を有し,かつ形態的に解析可能な卵胞を有する卵巣組織の採取が難しいため,疾患が及ぼす組織炎症が組織中の卵胞に与える影響を十分には評価できていない.
子宮内膜症を有する女性から得られた卵巣組織では,原始卵胞が十分遺残している年齢の卵巣組織を得ることが難しく,組織中から効率よく形態良好な原始卵胞が抽出出来ていない.また,形態的な評価のみでは原始卵胞と初期発育卵胞の区別が難しく,判別手技を模索しているところである.

Strategy for Future Research Activity

マクロフィブリルの発現の有無をウエスタンブロットやRT-PCRで検討してみる.
卵巣皮質および髄質の間質組織でのα-SMAの発現パターンについては,子宮内膜症の有無で変化している可能性があるため,当初の計画に追加して検討する.また,私どものグループの他の研究で行ったヒト卵巣組織のヌードマウスへの移植実験において,移植後の卵巣組織の変化が子宮内膜症女性での卵巣組織の変化に類似している可能性が見出されたため,それらで認められた炎症性変化との関連を本研究での組織解析にも当てはめて検討したい.
組織から抽出された原始卵胞および初期発育卵胞の細胞学的差違についての検討を追加する.

Causes of Carryover

本年度は主に組織染色に使用する各種試薬に予算を充てた.本研究では当初組織細切機を用いて初期卵胞を分離・抽出する予定であったが,用手的操作と酵素による抽出が可能と判断し,今後の実験結果を一定にする目的もあり,購入しなかった.今年度に行った組織染色を客観的に評価する画像解析ソフトがコンピュータの旧式化で使用に限界が来ているため,新たにソフトを更新する必要が出てきた.次年度予算はその購入に充てたいと考えている.
人件費を要する予定の研究が既存の人員で実行可能であったため差額が生じたが,次年度に必要な場合は人件費および謝金に充てる.

  • Research Products

    (22 results)

All 2019

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (11 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 9 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] Comprehensive immune complexome analysis detects disease-specific immune complex antigens in seminal plasma and follicular fluids derived from infertile men and women2019

    • Author(s)
      Murakami Naoko、Kitajima Michio、Ohyama Kaname、Aibara Nozomi、Taniguchi Ken、Wei Mian、Kitajima Yuriko、Miura Kiyonori、Masuzaki Hideaki
    • Journal Title

      Clinica Chimica Acta

      Volume: 495 Pages: 545~551

    • DOI

      10.1016/j.cca.2019.05.031

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Huge uterine fibroid arising from primary uterine cervical diverticulum: a case report and review of the literatures2019

    • Author(s)
      Noguchi Masashi、Kitajima Michio、Abe Shuhei、Murakami Naoko、Kitajima Yuriko、Miura Kiyonori、Masuzaki Hideaki
    • Journal Title

      Journal of Obstetrics and Gynaecology

      Volume: 39 Pages: 1186~1187

    • DOI

      10.1080/01443615.2019.1588237

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 周産期医療を視野に入れた生殖医療カウンセリング.2019

    • Author(s)
      久具 宏司, 安藤 寿夫, 北島 道夫, 柴原 浩章, 平池 修, 藤原 敏博, 峯岸 敬, 増崎 英明, 大場 隆, 片桐 由起子, 公益社団法人日本産科婦人科学会生殖・内分泌委員会
    • Journal Title

      日本産科婦人科学会雑誌

      Volume: 71 Pages: 1051~1094

  • [Journal Article] 新時代の子宮鏡診療.Ⅱ.診断.6.子宮奇形の分類.2019

    • Author(s)
      北島道夫
    • Journal Title

      産科と婦人科

      Volume: 86 Pages: 1341~1349

  • [Journal Article] 周閉経期における子宮内膜症への対応と留意点.2019

    • Author(s)
      北島道夫
    • Journal Title

      医学のあゆみ

      Volume: 269 Pages: 59~64

  • [Journal Article] 心肺停止し搬送された妊婦に死戦期帝王切開術を施行した一例.2019

    • Author(s)
      渡邊 灯, 長谷川ゆり, 永田典子, 村上直子, 東島 愛, 松本加奈子, 北島道夫, 三浦清徳, 増崎英明
    • Journal Title

      日本産婦人科・新生児血液学会誌

      Volume: 29 Pages: 39~40

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 性同一性障害(FTM)におけるSRS後の内分泌環境と骨代謝および骨密度に関する検討.2019

    • Author(s)
      北島百合子,井上統夫,松本加奈子,北島道夫,三浦清徳,増﨑英明
    • Journal Title

      GID(性同一性障害)学会雑誌

      Volume: 11 Pages: 187~192

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 子宮筋腫に対する機能温存手術のUp To Date2019

    • Author(s)
      北島道夫
    • Organizer
      第71回日本産科婦人科学会学術講演会
    • Invited
  • [Presentation] 女性のライフステージを考慮した子宮内膜症へのアプローチ2019

    • Author(s)
      北島道夫
    • Organizer
      岡山県西部地区産婦人科学術講演会
    • Invited
  • [Presentation] 最近の子宮筋腫の治療に関するUp To Date2019

    • Author(s)
      北島道夫
    • Organizer
      福岡産婦人科勤務医会(火曜会)
    • Invited
  • [Presentation] 婦人科内分泌療法のup to date:女性のライフステージを考慮した処方の実践2019

    • Author(s)
      北島道夫
    • Organizer
      諫早医師会産婦人科医会学術講演会
    • Invited
  • [Presentation] THE COMPARISON OF ANTI-ADHESION BARRIER METHODS IN WOMEN WITH SEVERE ENDOMETRIOSIS WHO HAD THREE STEP LAPAROSCOPIC SURGERIES FOR ENDOMETRIOMAS.2019

    • Author(s)
      Michio Kitajima, Kanako Matsumoto, Ayumi Harada, Naoko Murakami, Yuriko Kitajima, Kiyonori Miura
    • Organizer
      ACE 2019, The 8th Asian Conference of Endometirosis in Conjunction with 13th Reproductive APAGE Workshop
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 重症子宮内膜症への腹腔鏡手術後の癒着防止剤の効果に関する検討2019

    • Author(s)
      北島道夫,松本加奈子,原田亜由美,村上直子,北島百合子,大橋和明,増﨑英明,三浦清徳
    • Organizer
      第59回日本産科婦人科内視鏡学会
  • [Presentation] ARTを行った子宮腺筋症合併不妊症からみた子宮腺筋症に対する妊孕性温存手術の留意点2019

    • Author(s)
      北島道夫
    • Organizer
      第59回日本産科婦人科内視鏡学会
    • Invited
  • [Presentation] 治療効果を最大限に引き出す子宮内膜症へのアプローチ-女性のライフステージを考慮した手術療法と薬物療法-2019

    • Author(s)
      北島道夫
    • Organizer
      第59回日本産科婦人科内視鏡学会
    • Invited
  • [Presentation] 若年女性でのがん治療による妊孕性低下への対策~がん・生殖医療の実践~2019

    • Author(s)
      北島道夫
    • Organizer
      ながさき女性医師の会 市民公開講座
    • Invited
  • [Presentation] プレコンセプションケアとしての子宮内膜症の取り扱い2019

    • Author(s)
      北島道夫
    • Organizer
      第64回日本生殖医学会学術講演会・総会
    • Invited
  • [Presentation] 子宮内膜症の機能温存手術におけるtips and tricks2019

    • Author(s)
      北島道夫,松本加奈子,原田亜由美,梶村 慈,北島百合子,三浦清徳
    • Organizer
      第32回日本内視鏡外科学会総会
    • Invited
  • [Book] ヘルスケアプロバイダーのためのがん・生殖医療2019

    • Author(s)
      鈴木 直、髙井 泰、野澤 美江子、渡邊 知映
    • Total Pages
      264
    • Publisher
      メディカ出版
    • ISBN
      978-4-8404-6875-6
  • [Book] がん患者の妊孕性温存のための診療マニュアル2019

    • Author(s)
      AMED大須賀班
    • Total Pages
      112
    • Publisher
      金原出版
    • ISBN
      978-4-307-30139-8
  • [Book] 子宮鏡新常識を極める2019

    • Author(s)
      日本子宮鏡研究会
    • Total Pages
      295
    • Publisher
      メジカルビュー社
    • ISBN
      978-4-7583-1761-0
  • [Book] 不妊症・不育症診療 : その伝承とエビデンス2019

    • Author(s)
      柴原 浩章
    • Total Pages
      780
    • Publisher
      中外医学社
    • ISBN
      978-4-498-16000-2

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi