• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

頭頸部扁平上皮癌の発癌機構におけるmicrobiomeの関与に関する研究

Research Project

Project/Area Number 18K09316
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

齊藤 祐毅  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (40611009)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
KeywordsHPV / Microbiome / 唾液検体
Outline of Annual Research Achievements

本年度はウィルス関連頭頸部扁平上皮癌のウィルスの関連を調べるために、まずはまったく侵襲がない唾液検体からの検出が今後の臨床応用に関して有用であると考えた。そのため倫理委員会に申請し、頭頸部悪性腫瘍患者からの匿名化した唾液検体を前向きに集めることをまず始めた。またこれまでのゲノムデータから、HPV16陽性頭頸部癌にあまねく発現しているHPV16のゲノム位置に対する特異的なプライマー、プローブの作成に成功した。あわせて先行研究からFusobacteriumに対するプライマー、プローブも作成した。唾液検体からのDNA抽出方法に関してもいくつかの方法があるが、リアルタイムPCRに耐えられる濃度での抽出方法を同定することができた。より精密なリアルタイムPCRのために、これまで施設に常備されていた9500からQuantStudio7.0flexの利用が可能となったのが2019年からであり、今後保管されている唾液検体からのMicrobiome測定を順次行う予定である。これまでのところ同意を得られた患者検体10検体のDNAの抽出に成功しており、唾液検体から逐次HPV16およびFusobacteriumを検出し、臨床指標との関連を調べていく予定である。Fusobacteriumに関しては唾液から検出できることそのものが新しい知見であると考えられ、本研究は来年度以降はかなり順調に経過していくものが想定されている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

最終的にqPCRの機械が同一条件下で行った方が信頼性にたる研究と考え、施設において購入予定であったQuantStudio7.0flexの納入を待っていたため、Microbiomeの全貌は困難であった。2019年度は順調に推移するものと考えている。

Strategy for Future Research Activity

新患からの唾液検体からのMicrobiome測定を順次繰り返し、臨床指標との比較を行っていく。

  • Research Products

    (2 results)

All 2018

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results)

  • [Journal Article] Radiotherapy alone and with concurrent chemotherapy for nasopharyngeal carcinoma2018

    • Author(s)
      Katano Atsuto、Takahashi Wataru、Yamashita Hideomi、Yamamoto Kentaro、Ando Mizuo、Yoshida Masafumi、Saito Yuki、Abe Osamu、Nakagawa Keiichi
    • Journal Title

      Medicine

      Volume: 97 Pages: e0502~e0502

    • DOI

      10.1097/MD.0000000000010502

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Characterization of Alternative Splicing Events in HPV-Negative Head and Neck Squamous Cell Carcinoma Identifies an Oncogenic DOCK5 Variant2018

    • Author(s)
      Liu Chao、Guo Theresa、Xu Guorong、Sakai Akihiro、Ren Shuling、Fukusumi Takahito、Ando Mizuo、Sadat Sayed、Saito Yuki、Khan Zubair、Fisch Kathleen M.、Califano Joseph
    • Journal Title

      Clinical Cancer Research

      Volume: 20 Pages: 5123-5132

    • DOI

      10.1158/1078-0432.CCR-18-0752

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi