2018 Fiscal Year Research-status Report
幹細胞からの声帯線維芽細胞への分化誘導と再生医療への応用
Project/Area Number |
18K09326
|
Research Institution | Kyoto Prefectural University of Medicine |
Principal Investigator |
斉藤 敦志 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 特任助教 (80573633)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
平野 滋 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (10303827)
杉山 庸一郎 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (50629566)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 声帯再生 / 声帯瘢痕 / 声帯溝症 / 幹細胞 / 脂肪由来間葉系幹細胞 / CTGF |
Outline of Annual Research Achievements |
声帯粘膜は1秒間に数百回の振動を可能とする類稀な粘膜であるが、この組織構造がいったん破綻すると重度の音声障害をきたし治療が極めて困難となる。声帯粘膜の再生には再生土台の移植や細胞増殖因子が試みられ一定の効果を挙げているが、声帯の維持のために必要不可欠な線維芽細胞は減少し機能不全を呈しており、線維芽細胞の回復が根本的に必要である。本研究では、幹細胞から声帯線維芽細胞への分化誘導を目指し、誘導された細胞を用いた声帯の再生効果を確認する事を目的とする。 初年度は細胞ソースの選定と分化誘導法の確立のための実験を遂行した。幹細胞ソースとしてはiPS, MSC, ASCが挙げられるが、これまでの予備実験よりASCを用いた。In vitroにおいてヒト由来ASC cell lineを用い、塩基性線維芽細胞増殖因子(bFGF)を1ng/mL, 10ng/mL, 100ng/mLの濃度で添加(条件1)、声帯線維芽細胞とASCの共培養(条件2)、声帯線維芽細胞とASCの共培養+塩基性線維芽細胞増殖因子(条件3)、CTGFの添加(条件4)において検討した。各種マーカー検討の結果、ASCにCTGFを添加し培養(条件4)することで最も声帯線維芽細胞の性質を有することがわかった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
ASCの培養系を確立、各種条件での実験を遂行し、分化誘導についてある程度確立した。
|
Strategy for Future Research Activity |
分化誘導効率を検証し確立させたうえだ、In vivoで声帯瘢痕動物モデルを用い、分化誘導細胞による声帯再生実験を予定する。
|
Causes of Carryover |
試薬の必要分が充足したため、残金は次年度の試薬代にまわす予定。
|