• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

abcdefghoj

Research Project

Project/Area Number 18K09331
Research InstitutionSt. Marianna University School of Medicine

Principal Investigator

肥塚 泉  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 教授 (10211228)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 三上 公志  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 助教 (20434409)
宮本 康裕  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 講師 (70367340)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywordsめまいリハビリテーション / 前庭機能障害 / 前庭動眼反射 / 半規管動眼反射 / 耳石器動眼反射 / 可塑性 / 刺激モダリティー特異性
Outline of Annual Research Achievements

平成27年度科学研究費(基盤研究(C))では、白黒ストライプを平面スクリーンに投射して視刺激を加えることにより、“直線的”な視覚刺激とし、これが半規管動眼反射(semicircular canal ocular reflex: ScOR)に可塑性を引き起こすかどうかについて検討を加えた。その結果、直線的な視覚刺激で刺激すると、ScORの利得には変化を認めなかった(四戸達也、他.耳鼻臨 2020;113:197-201)。今回は、白黒ストライプを平面スクリーンに投射して視刺激を加えることにより、“直線的”な視覚刺激とし、これが耳石器動眼反射(otolith ocular reflex: OOR)に可塑性を引き起こすかどうかについて検討を加えることを目的に、偏垂直軸回転(OVAR)条件下で同様に、“直線的”な視覚刺激を加えながら回転刺激を連続して加えた際のOORの適応現象について検討した。これまでに神経耳科学的な症状を呈したことがない22~38歳(平均26.9歳)の健常成人26名(男性17名、女性9名)を対象とした。平面スクリーンに指標を投射して視覚前庭矛盾刺激を与えながらOVAR条件下で回転刺激を20分間与え、OVAR条件下におけるOORの利得に及ぼす影響について検討を加えた。回転刺激は、同方向視覚刺激(-1刺激)または、逆方向視覚刺激(×2刺激)の二つの条件とした。その結果、-1刺激では、OVAR条件下でのOORの利得は刺激前後で有意に減少した。×2刺激では、いずれの条件下においてもOORの利得の変化を認めなかった。(望月文博、他.Equil Research 2020; 79: 164-170)。OORの可塑性を引き起こすには、“直線的”な視覚刺激の使用が必須であることが証明された。

  • Research Products

    (7 results)

All 2020

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (2 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 前庭動眼反射に対する指先接触および咬合刺激入力の影響2020

    • Author(s)
      北島明美, 肥塚泉
    • Journal Title

      Equilibrium Research

      Volume: 79 Pages: 244・250

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 偏垂直軸回転(off-verticalaxis rotation:OVAR)条件下における平面スクリーンを用いた視覚刺激が半規管ー動眼反射および耳石-動眼反射におよぼす影響2020

    • Author(s)
      望月文博, 宮本康裕, 笹野恭之, 荒井光太郎, 西本寛志, 四戸達也, 稲垣太朗, 大原章裕, 鈴木 香, 三上公志, 小森 学, 肥塚泉
    • Journal Title

      Equilibrium Research

      Volume: 79 Pages: 164・170

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 高齢者の慢性めまいに対する前庭リハビリテーションの効果2020

    • Author(s)
      鈴木香, 宮本康裕, 笹野恭之, 荒井光太郎, 西本寛志, 四戸達也, 大原章裕, 稲垣太朗, 望月文博, 三上公志, 谷口雄一郎, 肥塚泉
    • Journal Title

      耳鼻咽喉科展望

      Volume: 63 Pages: 59・65

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 健常者におけるVEMPおよび回転刺激検査による耳石器機能の比較2020

    • Author(s)
      伊藤友祐, 望月文博, 笹野恭之, 大原章裕, 瀬尾 徹, 肥塚泉
    • Organizer
      第79回日本めまい平衡医学会・学術講演会
  • [Presentation] 肩関節への体性感覚入力が半規管動眼反射と耳石器動眼反射におよぼす影響2020

    • Author(s)
      笹野恭之, 望月文博, 大原章裕, 伊藤友祐, 三上公志, 宮本康裕, 肥塚泉
    • Organizer
      第79回日本めまい平衡医学会・学術講演会
  • [Book] JOHNS2020

    • Author(s)
      肥塚泉
    • Total Pages
      2
    • Publisher
      東京医学社
  • [Book] PHPからだスマイル2020

    • Author(s)
      肥塚泉
    • Total Pages
      13
    • Publisher
      PHP

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi