• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

フェレット瘢痕声帯線維芽細胞に対するプロスタグランジンE2の効果に関する研究

Research Project

Project/Area Number 18K09349
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

高村 晴香  熊本大学, 医学部附属病院, 医員 (70623974)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 熊井 良彦  熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 准教授 (00555774)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywordsフェレット瘢痕声帯モデル / 筋繊維芽細胞の分離培養
Outline of Annual Research Achievements

フェレットの声帯を顕微鏡下に電気凝固して2週間待機して作成したフェレット瘢痕声帯デルを用いて、瘢痕声帯より筋線維芽細胞の分離培養を行った。今後は分離培養した筋線維芽細胞に対して各種濃度のPGE2 を添加し、以下の産生量、発現量をELISA, Western blotting, real time PCR および免疫染色にて評価する予定である。
・線維化促進作用を有するTGFβ1
・細胞外マトリックスとしてのコラーゲンおよびヒアルロン酸
・筋線維芽細胞(SF)の細胞マーカーであるαsmooth-muscle actin(αSMA)
・線維芽細胞から筋線維芽細胞への分化を促進するphosphorylated focal adhesion kinase (p- FAK)・cleaved poly-ADP ribose polymerase(PARP)

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

研究責任者の業務などにより、研究時間が十分に確保できなかったため。

Strategy for Future Research Activity

今後、研究時間を十分確保して計画通りに進めていく予定である。

Causes of Carryover

実験計画遂行に遅延により次年度使用額が生じた。次年度に当初の予定通りに予算を執行する予定である。

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi