• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Investigation of molecular mechanisms of middle ear cholesteatoma by the analysis of gene network involving bone destruction

Research Project

Project/Area Number 18K09388
Research InstitutionJuntendo University

Principal Investigator

春山 琢男  順天堂大学, 医学部, 非常勤講師 (80549270)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 古川 正幸  順天堂大学, 医学部, 先任准教授 (20359524)
楠 威志  順天堂大学, 医学部, 教授 (30248025)
池田 勝久  順天堂大学, 医学部, 特任教授 (70159614)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords骨破壊 / 真珠腫性中耳炎 / 表皮細胞 / 線維芽細胞
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、真珠腫の骨破壊機序に重要なサイトカイン・キモカインの産生母地である構成 細胞(表皮細胞と線維芽細胞)を用いて、短期間で解析できる分離培養系を確立することに より、個々の患者の生体組織に近いin-vitro評価系を確立する。既に、我々の先行研究 (Homma et al., Act Otolaryngol 2014; Shiozawa at al., Rhinology 2015)においては、鼻ポリープ組織より簡便に上皮細胞と線維芽細胞の検体分離、培養に成功し、同細胞が凍結保存により生体機能を保存した状態で実験を行えることを確認した。この実験技術を真珠腫組織 培養に応用した。摘出された真珠腫から表皮細胞と線維芽細胞を分離し、各々を純化培養した。培養された表皮細胞と線維芽細胞の真珠腫に特異的な生物学的な特性を確認するために、IL-17を添加して表皮細胞から分泌されるフィラグリン量と線維芽細胞から分泌される RANKL量を測定する。以上から、真珠腫を用いたin-vitroでの培養実験系を構築した。
遺伝子発現ネットワークのプロファイル評価法の確立:真珠腫から培養された上皮細胞と線維芽細胞の培養系を確立構成細胞系では上皮細胞と線維芽細胞に分離し、各々を純化培養した。IL-17を培養系に非添加または添加し、細胞から核酸分子を抽出し、デジタルオミックスアナライザーによってPCR増幅なしに、800以上の炎症性・免疫性の関連遺伝子の挙動を短時間で正確かつ再現性をもってマルチプレックス解析し、多数の遺伝子が連動して複雑なネットワークを形成している遺伝子発現のプロファイルを作成した。IL-17非添加群と添加群から得られた遺伝子発現のプロファイルを遺伝子発現変異分析法によって解析し、関連する特異的遺伝子の発現プロファイルを決定した。

  • Research Products

    (3 results)

All 2021

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Association Between Earwax-Determinant Genotypes and Acquired Middle Ear Cholesteatoma in a Japanese Population2021

    • Author(s)
      Hara Satoshi、Kusunoki Takeshi、Nakagawa Hiroshi、Toyoda Yu、Nojiri Shuko、Kamiya Kazusaku、Furukawa Masayuki、Takata Yusuke、Okada Hiroko、Anzai Takashi、Matsumoto Fumihiko、Ikeda Katsuhisa
    • Journal Title

      Otolaryngology Head and Neck Surgery

      Volume: 166 Pages: 139~145

    • DOI

      10.1177/01945998211000374

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 人種・民族の耳垢型決定遺伝子ABCC11多型の差異と中耳真珠腫の発症リスク2021

    • Author(s)
      楠 威志, 原 聡, 岡田 弘子, 神谷 和作
    • Organizer
      第31回日本耳科学会
  • [Presentation] 外耳道真珠腫と耳垢型 ABCC11遺伝子多型についての検討2021

    • Author(s)
      岡田 弘子, 楠 威志, 原 聡, 神谷 和作, 高田 雄介, 古川 正幸, 池田 勝久
    • Organizer
      第31回日本耳科学会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi