2019 Fiscal Year Research-status Report
頭頸部癌頸部リンパ節転移制御を目指した機能温存治療法の開発と臨床応用に向けた発展
Project/Area Number |
18K09390
|
Research Institution | National Defense Medical College |
Principal Investigator |
荒木 幸仁 防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, 耳鼻咽喉科学, 准教授 (70317220)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
塩谷 彰浩 防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, 耳鼻咽喉科学, 教授 (80215946)
宇野 光祐 防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, 病院 耳鼻咽喉科科, 助教 (20464828)
冨藤 雅之 防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, 病院 耳鼻咽喉科科, 講師 (80327626)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 頭頸部がん / センチネルリンパ節 / 転移抑制 / 頚部リンパ節転移 / 腫瘍溶解ウイルス / センダイウイルスベクター |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究においてはこれまでに、①原発巣に対する腫瘍溶解型センダイウイルス(BioKnife)単独治療効果、②原発巣に対するBioKnife治療後の腫瘍特異的免疫誘導による転移抑制効果、を検討し報告してきた。 ①については、頭頸部扁平上皮癌細胞株および甲状腺未分化癌細胞株に対するin vitiro、in vivoにおける治療効果についてそれぞれ検討を行い、その抗腫瘍効果を英論文として2編投稿し、1編はすでにHead & Neck誌に掲載されている。 ②については、舌扁平上皮癌頸部リンパ節マウスモデルを用い、腫瘍溶解に伴う腫瘍特異的免疫誘導による転移抑制効果を検討した。疑似遠隔転移モデルを用いた検討では、有意な遠隔転移抑制効果を認め、そのメカニズムとしてCD8陽性細胞誘導を認めた。本研究結果はすでにHead & Neck誌に掲載されている。 本年度はさらに原発巣へのBioknife注入によるセンチネルリンパ節転移抑制効果の検討をすすめた。BioKnifeを原発巣へ注入後、リンパ流によりセンチネルリンパ節へ移行すること、舌癌リンパ節転移モデルにおいて、有意なリンパ節転移抑制効果を有することを証明した。これらの結果は、Molecular cancer therapeutic誌に掲載され、表紙並びにHighlightとして取り上げられ、高く評価された。 原発巣治療により、リンパ節転移抑制効果も証明できたことは、今後の癌治療発展における新たな治療戦略となりえる重要な結果であると考える。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
現在2年目としては順調に研究を遂行できている。現時点では腫瘍溶解型センダイウイルスのみを用いた検討のみであるが、良好な結果を得ることができている。また今後発展させる基礎段階は確立することができており、今後様々な治療法を組み合わせた手法へと発展させてゆく予定である。
|
Strategy for Future Research Activity |
当初計画では、アデノウイルスベクターなど様々なウイルスベクターによるセンチネルリンパ説への移行などを検討の上で、遺伝子治療を予定していた。現時点では腫瘍溶解型センダイウイルスのみでの検討であるが、今後も他の遺伝子治療、Photodynamic therapyや抗がん剤、分子標的薬などを用いた検討へと発展させてゆく予定である。
|
Causes of Carryover |
研究はおおむね良好に進んでいる。備品として当初計画では超低温フリーザーなどの購入も盛り込んでいたが、研究室に以前からあるもので事足りており、現時点ではまだ購入していない。また国際学会での発表も研究計画で予定していたが、一部研究成果は令和2年度に発表を行う予定となっている。これらにより差額が生じているが、最終年度で使用する予定である。
|