2021 Fiscal Year Annual Research Report
Development toward clinical application of functional preservation therapy for control of cervical lymph node metastasis in head and neck cancer.
Project/Area Number |
18K09390
|
Research Institution | National Defense Medical College |
Principal Investigator |
荒木 幸仁 防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, 耳鼻咽喉科学, 教授 (70317220)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
塩谷 彰浩 防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, 耳鼻咽喉科学, 教授 (80215946)
宇野 光祐 防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, 病院 耳鼻咽喉科科, 講師 (20464828)
冨藤 雅之 防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, 病院 耳鼻咽喉科科, 講師 (80327626)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 頭頸部がん / センチネルリンパ節 / 頸部リンパ節転移 / 腫瘍溶解ウイルス / がん免疫療法 / センダイウイルスベクター |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究においてはこれまでに、①原発巣に対する腫瘍溶解型センダイウイルス(BioKnife)単独治療効果、②原発巣に対するBioKnife治療後の腫瘍特異的免疫誘導による転移抑制効果、③原発巣へのBioknife注入によるセンチネルリンパ節転移抑制効果、④免疫治療とBioKnifeの治療効果、を検討し報告してきた。 ①については、頭頸部扁平上皮癌細胞株および甲状腺未分化癌細胞株に対するin vitiro、in vivoにおける治療効果についてそれぞれ検討を行い、その抗腫瘍効果を英論文として2編投稿し、1編はすでにHead & Neck誌に掲載されている。 ②については、舌扁平上皮癌頸部リンパ節マウスモデルを用い、腫瘍溶解に伴う腫瘍特異的免疫誘導による転移抑制効果を検討した。疑似遠隔転移モデルを用いた検討では、有意な遠隔転移抑制効果を認め、そのメカニズムとしてCD8陽性細胞誘導を認めた。本研究結果はすでにHead & Neck誌に掲載されている。 ③については、BioKnifeを原発巣へ注入後、リンパ流によりセンチネルリンパ節へ移行すること、舌癌リンパ節転移モデルにおいて、有意なリンパ節転移抑制効果を有することを証明した。これらの結果は、Molecular cancer therapeutic誌に掲載され、表紙並びにHighlightとして取り上げられ、高く評価されている。 ④BioKnifeとがん免疫療法の併用による増感効果についての検討を進めた。免疫正常マウスにマウス由来扁平上皮がん細胞株(SCC VII)を移植し、原発巣および疑似遠隔転移巣における抗腫瘍効果、転移抑制効果の検討を行った。上乗せ効果の傾向は認めるたものの、有意差は認めることができなかった。詳細を検討し、今後報告する予定である。
|