• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

多角的アプローチによる加齢黄斑変性の病態解明と新規治療の検討

Research Project

Project/Area Number 18K09444
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

宮田 学  京都大学, 医学研究科, 助教 (00548505)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 村岡 勇貴  京都大学, 医学研究科, 助教 (00739089)
大音 壮太郎  京都大学, 医学研究科, 特定講師 (10511850)
辻川 明孝  京都大学, 医学研究科, 教授 (40402846)
田村 寛  京都大学, 国際高等教育院, 特定教授 (40418760)
大石 明生  京都大学, 医学研究科, 特定病院助教 (50572955)
宇治 彰人  京都大学, 医学研究科, 特定助教 (60534302)
畑 匡侑  京都大学, 医学研究科, 助教 (70748269)
鈴間 潔  香川大学, 医学部, 教授 (80335265)
三宅 正裕  京都大学, 医学研究科, 特定助教 (90812793)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords加齢黄斑変性 / ポリープ状脈絡膜血管症 / OCT angiography / イメージング / 脈絡膜新生血管 / 強度近視
Outline of Annual Research Achievements

日本人を含むアジア人に多いとされる加齢黄斑変性のサブタイプであるポリープ状脈絡膜血管症(PCV)の治療は、近年抗VEGF療法が主流となっている。しかし、光線力学療法(PDT)を併用すると治療効果が高いという報告も出ている。しかし、我々の前年度の研究において黄斑萎縮がこれらの治療後に視機能障害につながることが分かった。そこで、治療前のパラメータや治療回数の中で、治療開始から5年後の黄斑萎縮を予測できる因子がないかを調べた。結果として、治療前に脈絡膜が薄いと萎縮が起こる傾向にあり、抗VEGF療法の回数が多いと萎縮が起こりやすいことが分かった。
また、滲出型加齢黄斑変性に生じる脈絡膜新生血管(CNV)を検出する方法はフルオレセインやインドシアニングリーンといった造影剤を用いて行うのが一般的である。しかし、稀に生じるアナフィラキシーショックを起こす等の合併症が問題である。最近ではOCT angiographyが出現し、この方法で代用できる場合もあるが、問題点もまだまだ多い。加算平均はOCT angiography画像の質を上げる工夫であるが、時間がかかる。最近、人工知能のdeep learningを用いたデノイズ処理でOCT angiography画像を鮮明化することが可能となった。そこで、強度近視に伴うCNVでデノイズ処理を行った画像と行わなかった画像、加算平均した画像で、画質を比べてみた。全体的に、デノイズ処理を行わなかった画像より、行った画像と加算平均画像が画質が良かった。また、デノイズ画像取得にかかる時間は加算平均のそれよりかなり短かった。臨床的にデノイズ機能が有用であることを証明した。この内容は、Scientific Reportに掲載された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

イメージングを主体に研究を遂行しており、解析等に時間がかかっているため。

Strategy for Future Research Activity

イメージングや遺伝子解析による解析をさらに進めていく。

  • Research Products

    (14 results)

All 2020 2019

All Journal Article (7 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 1 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Angiographic Risk Features of Branch Retinal Vein Occlusion Onset as Determined by Optical Coherence Tomography Angiography2020

    • Author(s)
      Kogo Takahiro、Muraoka Yuki、Iida Yuto、Ooto Sotaro、Murakami Tomoaki、Kadomoto Shin、Iida-Miwa Yuko、Numa Shogo、Miyake Masahiro、Miyata Manabu、Uji Akihito、Tsujikawa Akitaka
    • Journal Title

      Investigative Opthalmology & Visual Science

      Volume: 61 Pages: 8~8

    • DOI

      doi: 10.1167/iovs.61.2.8

  • [Journal Article] A novel strategy for quantification of panoramic en face optical coherence tomography angiography scan field2019

    • Author(s)
      Kadomoto Shin、Uji Akihito、Muraoka Yuki、Akagi Tadamichi、Miyata Manabu、Tsujikawa Akitaka
    • Journal Title

      Graefe's Archive for Clinical and Experimental Ophthalmology

      Volume: 257 Pages: 1199~1206

    • DOI

      doi: 10.1007/s00417-019-04310-5

  • [Journal Article] Predictive Genes for the Prognosis of Central Serous Chorioretinopathy2019

    • Author(s)
      Hosoda Yoshikatsu、Yamashiro Kenji、Miyake Masahiro、Ooto Sotaro、Oishi Akio、Miyata Manabu、Uji Akihito、Khor Chiea Chuen、Wong Tien Yin、Tsujikawa Akitaka
    • Journal Title

      Ophthalmology Retina

      Volume: 3 Pages: 985~992

    • DOI

      10.1016/j.oret.2019.05.025

  • [Journal Article] Efficacy of Photodynamic Therapy for Polypoidal Choroidal Vasculopathy Associated with and without Pachychoroid Phenotypes2019

    • Author(s)
      Hata Masayuki、Tagawa Miho、Oishi Akio、Kawashima Yu、Nakata Isao、Akagi-Kurashige Yumiko、Yamashiro Kenji、Ooto Sotaro、Tamura Hiroshi、Miyata Manabu、Miyake Masahiro、Ueda-Arakawa Naoko、Takahashi Ayako、Tsujikawa Akitaka
    • Journal Title

      Ophthalmology Retina

      Volume: 3 Pages: 1016~1025

    • DOI

      10.1016/j.oret.2019.06.013

  • [Journal Article] Conjunctival and Episcleral Blood Flow Restoration After Strabismus Surgery on Swept-Source Optical Coherence Tomography Angiography2019

    • Author(s)
      Yamamoto Akinari、Miyata Manabu、Suda Kenji
    • Journal Title

      JAMA Ophthalmology

      Volume: 137 Pages: e190043~e190043

    • DOI

      10.1001/jamaophthalmol.2019.0043

  • [Journal Article] Genome-wide association analyses identify two susceptibility loci for pachychoroid disease central serous chorioretinopathy2019

    • Author(s)
      Hosoda Yoshikatsu、Miyake Masahiro、Schellevis Rosa L.、Boon Camiel J. F.、Hoyng Carel B.、Miki Akiko、Meguro Akira、Sakurada Yoichi、Yoneyama Seigo、Takasago Yukari、Hata Masayuki、Muraoka Yuki、Nakanishi Hideo、Oishi Akio、Ooto Sotaro、Tamura Hiroshi、Uji Akihito、Miyata Manabu、et. al.
    • Journal Title

      Communications Biology

      Volume: 2 Pages: 468

    • DOI

      10.1038/s42003-019-0712-z

  • [Journal Article] Wide-field fundus autofluorescence imaging in patients with hereditary retinal degeneration: a literature review2019

    • Author(s)
      Oishi Akio、Miyata Manabu、Numa Shogo、Otsuka Yuki、Oishi Maho、Tsujikawa Akitaka
    • Journal Title

      International Journal of Retina and Vitreous

      Volume: 5 Pages: 23

    • DOI

      10.1186/s40942-019-0173-z

  • [Presentation] Deep Learningを用いたOCT Angiographyによる近視性脈絡膜新生血管の描出2019

    • Author(s)
      澤井結花,宮田 学,宇治彰人,大音壮太郎,大石明生,田村 寛,上田奈央子,村岡勇貴,三宅正裕,高橋綾子,田川美穂,細田祥勝,川島 祐,加登本 伸,織谷康之,河合健太郎,畑 匡侑,山城健児,辻川明孝
    • Organizer
      第70回京都大学眼科学教室同窓会学会
  • [Presentation] Swept-Source OCT Angiographyによる甲状腺眼症の網脈絡膜血流の評価2019

    • Author(s)
      太田裕美子,宮田 学,大石明生,須田謙史,中野絵梨,河合健太郎,宇治彰人,村岡勇貴,畑 匡侑,辻川明孝
    • Organizer
      第70回京都大学眼科学教室同窓会学会
  • [Presentation] 日本ロービジョン学会学術奨励賞受賞講演2019

    • Author(s)
      宮田 学
    • Organizer
      第20回日本ロービジョン学会総会
    • Invited
  • [Presentation] 網膜色素変性患者に認めたEYS遺伝子内全バリアントの検討2019

    • Author(s)
      沼 尚吾,大石 明生,大石 真秀,長谷川 智子,石原 健司,宮田 学,大塚 悠生,平島 貴子,辻川 明孝
    • Organizer
      第123回日本眼科学会総会
  • [Presentation] 網膜血管陰影を利用した網膜色素変性患者に対する光障害の影響の検討2019

    • Author(s)
      大塚 悠生,大石 明生,宮田 学,宇治 彰人,大石 真秀,長谷川 智子,沼 尚吾,辻川 明孝
    • Organizer
      第123回日本眼科学会総会
  • [Book] 眼科診療の基本!細隙灯顕微鏡スキルアップ 近視性網膜分離症2019

    • Author(s)
      宮田 学
    • Total Pages
      256
    • Publisher
      メジカルビュー社
  • [Book] 眼科診療の基本!細隙灯顕微鏡スキルアップ 網膜裂孔2019

    • Author(s)
      宮田 学
    • Total Pages
      256
    • Publisher
      メジカルビュー社

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi