2018 Fiscal Year Research-status Report
糖尿病誘引の慢性炎症による角膜幹細胞と神経への影響-マクロファージの動態に着目-
Project/Area Number |
18K09463
|
Research Institution | St. Marianna University School of Medicine |
Principal Investigator |
上野 宏樹 聖マリアンナ医科大学, 医学部, 講師 (30529897)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
上野 聰樹 聖マリアンナ医科大学, 医学部, 教授 (20109010)
服部 貴明 東京医科大学, 医学部, 兼任講師 (20408173)
鈴木 登 聖マリアンナ医科大学, 医学部, 教授 (40235982)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 角膜三叉神経 / 糖尿病 / 慢性炎症 / マクロファージ |
Outline of Annual Research Achievements |
糖尿病もしくはメタボリック症候群の発症基盤である内臓脂肪型肥満の状況により誘引された慢性炎症は角膜三叉神経と角膜幹細胞に対して重要な阻害因子であるという仮説の下に、2型糖尿病モデルマウスを用いて、重症糖尿病を仮想した慢性炎症反応誘導時のケモカイン、炎症性サイトカイン、抗炎症性サイトカインの経時的評価、更に角膜幹細胞、角膜三叉神経・三叉神経節に対する影響を検討する事が本研究の目的である。 2型糖尿病モデルマウスは血糖値が578.46±35.01mg/dL、過去1から2か月の血糖コントロール状態を反映するHbA1cは9.25±0.74%を示した。これら異常値を示した2型糖尿病モデルマウス群に対して、マクロファージ枯渇薬であるliposomal clodronate結膜下注射を隔日に施行した結果、成熟マクロファージ主要マーカーのF4/80は著しい減少を示したが、ミクログリアのマーカーであるCD11bは有意な変動はなかった。一方、糖尿病モデルマウス群と比較して糖尿病モデルマウスにliposomal clodronate結膜下注射を施行した群はβIII tubulinの発現が正常マウス群と似た角膜上皮下神経叢の所見を示した。 以上のことから重症2型糖尿病に対して糖尿病角膜障害をきたした際、マクロファージ枯渇薬を用いることは、慢性炎症を制御することにより三叉神経支配である角膜上皮下神経叢障害保護の可能性を示唆した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
慢性炎症反応誘導時のマウス角膜幹細胞・マウス角膜三叉神経に対する解析(in vitro)と重症糖尿病を仮想した慢性炎症反応誘導時のマウス角膜幹細胞・三叉神経に対する解析(in vivo)の予定順序が反対ではあるがおおむね進行している。
|
Strategy for Future Research Activity |
Clodronate Liposomesを投与しマクロファージを除去した状況下での糖尿病モデル群においては角膜三叉神経障害を抑制できる可能性を確認したが、更なる効率と効果を求めるため三叉神経節にマクロファージコロニー刺激因子(M-CSF)を投与する糖尿病モデル群の経時的変化を追う。 M-CSFの著明な効果が無い際は、神経再生の阻害要因となる破壊された神経を除去する役割を持ち、虚血脳の神経保護効果を示す可能性の報告も散見されていることから更に上流の顆粒球・マクロファージコロニー刺激因子(GM-CSF)や顆粒球コロニー刺激因子(G-CSF)に変更する。
|
Causes of Carryover |
正常群、糖尿病群、2型糖尿病モデルマウスにクロドロン酸結膜下注射を施行した群も含めてフローサイトメトリーによる蛋白定量の解析の至適条件を見つける事に時間を要し、来年度も引き続き計画している。
|
Research Products
(3 results)