• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

長い神経欠損に対するハイブリット型人工神経を用いた生体内再生治療

Research Project

Project/Area Number 18K09491
Research InstitutionJuntendo University

Principal Investigator

市原 理司  順天堂大学, 医学部, 助教 (40599247)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 林 礼人  順天堂大学, 医学部, 教授 (10365645)
丸山 祐一郎  順天堂大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (80181840)
原 章  順天堂大学, 医学部, 准教授 (50327839)
吉澤 秀和  順天堂大学, 医学部, 非常勤助教 (10512593)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords人工神経 / シュワン細胞 / 末梢神経再生 / 遺伝子改変マウス
Outline of Annual Research Achievements

本年度は実験モデルの作成、ならびに再生軸索の伸長・シュワン細胞の遊走の評価に主眼を置き研究を遂行した。実験モデルの作成は当施設の動物実験室にて行い、再生軸索・シュワン細胞の遊走の評価は環境医学研究所にて行った。実験モデルとしてラット坐骨神経20mm神経欠損モデルに対してシュワン細胞を充填したハイブリッド型人工神経で架橋し4週間の経過観察を行った後に、再生の評価を組織学的評価法にて行った。再生した軸索伸長の経時的な評価は、遺伝子改変により蛍光発色するラットを用いた。すべての神経軸索が発色するThy1-GFPラットを使用した。我々の実験系では正常な坐骨神経を部分損傷させ同部位に人工神経を端側神経縫合することで神経発芽を促し、シュワン細胞を人工神経内へ誘導することでハイブリッド型人工神経を作成することが重要な新規性となる。この端側神経縫合法でシュワン細胞を4週間充填させたハイブリッド型人工神経でラット坐骨神経20mm欠損に対して架橋を行い、架橋後4週での神経再生評価を行った。評価法として抗NF抗体を用いた軸索伸長評価と、抗S-100抗体を用いたシュワン細胞の遊走の評価とした。人工神経の近位断端から5mm,遠位断端から5mmのところで、横断面・凍結切片を作成したうえで免疫染色を行った。架橋後4週の時点では、近位横断面では抗NF抗体で染色された軸索や抗S-100抗体で染色されたシュワン細胞が多く確認されたが、遠位横断面においてはシュワン細胞は旺盛に確認されたが、軸索はまばらであった。今後は、コントロールとしてハイブリット型人工神経でない、無細胞組織である人工神経を用いてラット20mm欠損を架橋するモデル、長期モデルとして架橋後12週経過観察したモデルの作成などを検討する。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

動物実験室の大規模改修やCOVID-19蔓延のため、令和2年6月まで実験室使用が不可能となっていたため,実験開始が令和2年度7月からであり、ラット坐骨神経に端側神経縫合し4週間経過したシュワン細胞を充填したハイブリット型人工神経を用いて、ラット坐骨神経20mm欠損に移植し4週経過したモデルの確立と、再生軸索とシュワン細胞遊走の評価で令和2年度は終了した。現在、コントロール群として市販されているコラーゲン製人工神経を用いて直接、ラット坐骨神経20mm欠損を架橋したモデルと、長期モデルとして12週まで経過観察した後に免疫染色などによる組織学的評価を行うモデルを作成し経過観察中である。

Strategy for Future Research Activity

これまで行ってきたモデル作成ならびに再生軸索・シュワン細胞遊走の評価において、神経再生が起きていることを確認する。その後に、我々が使用している遺伝子改変ラットの最大の特徴である、ラットを生きたまま観察するLive imaging法でハイブリッド型人工神経内における再生軸索伸長の様子を継時的に測定しデータ化する。具体的には架橋後1週間ごとに吸入麻酔下でラットを鎮静させた後に、坐骨神経部を展開し軸索伸長の様子を経時的に観察する。また、人工神経の遠位断端まで再生軸索の伸長が確認できた時点で共焦点レーザー顕微鏡を用いて人工神経の近位、遠位を含む坐骨神経全体のWhole mount imaging法による神経再生評価を行う。本法を行う意義は、ハイブリット型人工神経内を軸索がどのように伸長していくかを確認するとともに、無細胞組織である従来の人工神経内を軸索伸長していく様子と比較することで、シュワン細胞を充填したハイブリット型人工神経の有意性を確認する意図がある。

Causes of Carryover

当該研究を行うメインの施設である環境医科学研究所ならびに同動物実験施設の大型改修工事に伴い、2019年10月から2020年2月まで使用不可となったこと、また、同時期にCOVID-19蔓延化であり、動物実験室への出入りが2020年6月まで不可となったため、当初予定してた実験計画を大幅に下方修正したため、当該助成金を2021年度分として請求することとなった。

  • Research Products

    (14 results)

All 2021 2020

All Journal Article (7 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 7 results,  Open Access: 3 results) Presentation (7 results) (of which Invited: 4 results)

  • [Journal Article] Feasibility of pre- and postoperative arthroscopic assessments with internal fixation for growth plate injury of the distal tibia: three case reports and a literature review.2021

    • Author(s)
      Isaka A, Ichihara S, Kawasaki K, Hirose T.
    • Journal Title

      European Journal of Orthopedics Surgery and Traumatology.

      Volume: 31 Pages: 51-55

    • DOI

      10.1007/s00590-020-02741-z.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Open Reduction and Intrafragmentary Compression Fixation with External Fixator (the Ichi-Fixator) Treatment of Distal Phalangeal Nonunion.2020

    • Author(s)
      Ichihara S, Yamamoto Y, Hara A, Suzuki M, Maruyama Y.
    • Journal Title

      Case Reports in Orthopedics

      Volume: 2020 Pages: 1-5

    • DOI

      10.1155/2020/8878002.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Treatment of an intraarticular comminuted fracture of the base of the proximal phalanx in a ring finger using the Ichi-Fixator external fixator system: A case report.2020

    • Author(s)
      Hara A, Yokoyama M, Ichihara S, Maruyama Y.
    • Journal Title

      International Journal of Surgery Case Reports

      Volume: 68 Pages: 12-17

    • DOI

      10.1016/j.ijscr.2020.02.020.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] COVID-19: Initial experience of an international group of hand surgeons.2020

    • Author(s)
      Ducournau F, Arianni M, Awwad S, Baur EM, Beaulieu JY, Bouloudhnine M, Caloia M, Chagar K, Chen Z, Chin AY, Chow EC, Cobb T, David Y, Delgado PJ, Woon Man Fok M, French R, Golubev I, Haugstvedt JR, Ichihara S.
    • Journal Title

      Hand Surgery and Rehabilitations

      Volume: 39 Pages: 159-166

    • DOI

      10.1016/j.hansur.2020.04.001.

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 手外科・マイクロサージャリー分野でのRobotic microsurgeryの現状.2020

    • Author(s)
      市原理司, 林礼人, 原章
    • Journal Title

      日本マイクロ会誌

      Volume: 33 Pages: 182-189

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 関節鏡下交通孔拡大術は手関節周囲ガングリオンに有効か? 『鏡視下手術の進歩-小関節から脊椎まで』2020

    • Author(s)
      市原理司
    • Journal Title

      別冊整形外科

      Volume: 77 Pages: 131-136

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Robotic Microsurgery技術の習得は末梢神経外科治療のパラダイムシフトとなりうるか?(第1報)2020

    • Author(s)
      市原理司, 林礼人, 原章
    • Journal Title

      Peripheral Nerve

      Volume: 31 Pages: 56-61

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 手外科・マイクロサージャリー分野におけるロボット支援下手術の現状2020

    • Author(s)
      市原理司
    • Organizer
      第29回脳神経外科手術と機器学会
    • Invited
  • [Presentation] 女性の手外科疾患におけるエクオールの可能性2020

    • Author(s)
      市原理司
    • Organizer
      第175回浦安市薬剤師会学術研修会
    • Invited
  • [Presentation] マイクロサージャリー分野におけるロボット支援下手術の役割: シンポジウム3「マイクロサージャリーにおけるNew Technology」2020

    • Author(s)
      市原理司, 林礼人, 原章
    • Organizer
      第47回日本マイクロサージャリー学会学術集会
    • Invited
  • [Presentation] 手指・手部多重骨折に対するIchi-Fixator Systemを用いた新しい治療法の検討2020

    • Author(s)
      市原理司, 原章, 鈴木雅生, 大谷慧
    • Organizer
      第63回日本手外科学会学術集会
  • [Presentation] A new strategy with locked-wire type external fixator (the Ichi-Fixator) for simultaneous multiple hand fractures.2020

    • Author(s)
      市原理司
    • Organizer
      93th JOA
  • [Presentation] 肘部管症候群再発例に対し筋層下前方移動術を行った2例2020

    • Author(s)
      市原理司, 原章, 鈴木雅生, 山本康弘, 井下田有芳, 石井紗矢佳
    • Organizer
      第34回日本肘関節学会学術集会
  • [Presentation] ロボット支援下マイクロサージャリーの本邦における実現可能性を探る2020

    • Author(s)
      市原理司
    • Organizer
      第34回東日本手外科研究会(シンポジウム)
    • Invited

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi