• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

新規Rabタンパク質によるマスト細胞脱顆粒の制御機構解明

Research Project

Project/Area Number 18K09536
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

門脇 知子  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(歯学系), 教授 (70336080)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 筑波 隆幸  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(歯学系), 教授 (30264055)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords細胞内小胞輸送 / アレルギー反応 / 脱顆粒 / マスト細胞 / Rabタンパク質
Outline of Annual Research Achievements

Rabタンパク質は小胞輸送の制御分子である。昨年度までにRab44がマスト細胞の脱顆粒を制御し、Rab44欠損マウスでは、DNP-HSAを抗原とする受動アナフィラキシーにおいても、卵白アルブミンで刺激する能動アナフィラキシー反応においても、明らかに野生型マウスよりRab44ノックアウトマウスの反応が減弱し、血中のヒスタミン濃度も有意に低いなどアレルギー反応の低下が確認された。
さらに、ラット好塩基球性白血病細胞であるRBL-2H3細胞にRab44を過剰発現させると抗原刺激により脱顆粒が亢進した。Rab44にGFPを融合させておくと、抗原刺激によりRab44がリソソーム膜からいったん細胞質に拡散し、細胞膜に移行するのが確認された。免疫共沈反応においてRab44はVAMP8と相互作用することがわかった。VAMP8はマスト細胞の脱顆粒の調節に関わるv-SNAREである。
Rab44は高分子量Gタンパク質であり、RabドメインのほかにEFハンドやコイルドコイルドメインを有する点で他のRabとは構造が異なる。GFP-Rab44を発現したRBL-2H3細胞およびHeLa細胞に、Caイオンモデュレーターを作用させ、Rab44の細胞内局在の時間的変化を観察すると、リソソーム膜上から細胞質に拡散することから、EFハンドにはCaセンサーの役割があることがわかった。また、コイルドコイルドメインを欠損すると酸性コンパートメントの大型化がみられることからオルガネラの形成・維持に関与すると考えられる。
このようにin vivoにおいてもin vitroにおいても、Rab44がアレルギー反応に関わっており、免疫細胞におけるリソソームやエンドソームの形成と小胞輸送、酵素や炎症性メディエータ―の細胞外分泌を制御していることが示された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

in vivoの解析では、野生型マウスの解析とともに、CRISPR/Cas9システムによるノックアウトマウスの作製が完了し、その解析が着実に進んでいる。一方、in vitroの解析においても、培養細胞における発現系が確立し、様々な変異体を発現し、分子レベルでの解析も進行している。

Strategy for Future Research Activity

マウス骨髄由来マスト細胞やリコンビナントRab44を発現させた培養細胞において、Rab44と相互作用するタンパク質を同定するとともに、細胞系や大腸菌でのリコンビナントタンパク質作製により、Rab44の結晶構造解析を試みる。
これによってRab44を標的とした抗アレルギー薬の開発を目指す。

Causes of Carryover

新型コロナウイルス拡大防止による業務時間の短縮と、学外施設利用・共同研究の制限により、予定していた実験を一部分行えなかったため。
今年度、Rab44相互作用タンパク質の網羅的解析を行うためのMS解析試薬や、構造解析に必要な結晶化試薬の購入に充てる予定である。

  • Research Products

    (6 results)

All 2021 2020

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 6 results)

  • [Journal Article] Rab44 isoforms similarly promote lysosomal exocytosis, but exhibit differential localization in mast cells.2021

    • Author(s)
      Kadowaki T, Yamaguchi Y, Ogawa K, Tokuhisa M, Okamoto K, Tsukuba T.
    • Journal Title

      FEBS Open Bio

      Volume: 11 Pages: 1165-1185

    • DOI

      10.1002/2211-5463.13133

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] The large GTPase Rab44 regulates granule exocytosis in mast cells and IgE-mediated anaphylaxis.2020

    • Author(s)
      Kadowaki T, Yamaguchi Y, Kido MA, Abe T, Ogawa K, Tokuhisa M, Gao W, Okamoto K, Kiyonari H, Tsukuba T.
    • Journal Title

      Cell. Mol. Immunol.

      Volume: 17 Pages: 1287-1289

    • DOI

      10.1038/s41423-020-0413-z

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Role of the EF-hand and coiled-coil domains of human Rab44 in localisation and organelle formation.2020

    • Author(s)
      Ogawa K, Kadowaki T, Tokuhisa M, Yamaguchi Y, Umeda M, Tsukuba T.
    • Journal Title

      Sci. Rep.

      Volume: 10 Pages: 19149

    • DOI

      10.1038/s41598-020-75897-7

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Expression and localisation of Rab44 in immune-related cells change during cell differentiation and stimulation.2020

    • Author(s)
      Tokuhisa M., Kadowaki T., Ogawa K., Yamaguchi Y., Kido MA., Gao W., Umeda M., Tsukuba T.
    • Journal Title

      Sci. Rep.

      Volume: 10 Pages: 10728

    • DOI

      10.1038/s41598-020-67638-7

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Rab11A Functions as a Negative Regulator of Osteoclastogenesis through Dictating Lysosome-Induced Proteolysis of c-fms and RANK Surface Receptors.2020

    • Author(s)
      Okusha Y, Tran MT, Itagaki M, Sogawa C, Eguchi T, Okui T, Kadowaki T, Sakai E, Tsukuba T, Okamoto K.
    • Journal Title

      Cells

      Volume: 9 Pages: 2384

    • DOI

      10.3390/cells9112384

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] . The Inhibitory Role of Rab11b in Osteoclastogenesis through Triggering Lysosome-Induced Degradation of c-Fms and RANK Surface Receptors.2020

    • Author(s)
      Tran MT, Okusha Y, Feng Y, Morimatsu M, Wei P, Sogawa C, Eguchi T, Kadowaki T, Sakai E, Okamura H, Naruse K, Tsukuba T, Okamoto K
    • Journal Title

      Int. J. Mol. Sci.

      Volume: 21 Pages: 9352

    • DOI

      10.3390/ijms21249352

    • Peer Reviewed / Open Access

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi