2018 Fiscal Year Research-status Report
がん化学療法中の好中球減少性発熱と歯内・歯周感染の関連の実証および治療効果の発信
Project/Area Number |
18K09574
|
Research Institution | Okayama University |
Principal Investigator |
曽我 賢彦 岡山大学, 大学病院, 准教授 (70509489)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 歯内・歯周感染 / がん化学療法 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は,殺細胞性抗がん剤によるがん化学療法等を受ける易感染患者を対象とし,がん治療によって生じる骨髄抑制による易感染状態下で発生する好中球減少性発熱(febrile neutropenia)予防にあたっての歯内・歯周疾患の治療戦略およびその効果を明らかにすることである。 本研究を遂行するために,歯学系のみならず医学系の学会にも出席し,情報収集を行った。がん化学療法を受ける患者の口腔感染管理を行った症例について学会発表を行い,出席者と議論をした。 抗がん剤治療を受けている患者の歯内・歯周疾患の細菌叢の同定に向けて,岡山大学医療系部局生命倫理審査委員会に所定の手続きのもと,申請を行った。また,これまでに研究代表者らが行ってきた研究成果を基に,抗がん剤治療を受ける患者で特徴的に見出された細菌の一つについて,標準菌株を入手し,菌種特異的なPCRプライマーの設計に着手した。当該細菌の保有頻度について,健常者群と抗がん剤治療を受ける患者群を比較する準備が整いつつある。 本院腫瘍センター(外来化学療法室)および血液・腫瘍内科の協力を得て,がん化学療法患者を対象とし,歯内・歯周感染をはじめとする歯性感染の関与による好中球減少性発熱の発症頻度の実態についてデータ収集が進みつつある。 上記内容とともに,がん周術期患者の口腔内の管理についての重要性とその実際について,国際誌において総説を発表した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
予定通り倫理審査申請ならびに基礎的な実験が進んでいる。また,国際的な潮流を総説としてまとめることもできた。
|
Strategy for Future Research Activity |
引き続き計画を順調に遂行する。
|
Causes of Carryover |
学会出席等の情報収集に要する旅費を使用した一方,実験などについては準備段階で倫理審査申請や資料収集等が主となり,ペーパーベースの内容が多くなったため,当初予想したより使用額は少なかった。一方で今後実験が本格化することから,引き続き計画的に使用する予定である。
|
Research Products
(6 results)