2021 Fiscal Year Annual Research Report
The elucidation of the pathophysiology of gingival overgrowth.
Project/Area Number |
18K09578
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
山下 明子 九州大学, 歯学研究院, 助教 (70511319)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
西村 英紀 九州大学, 歯学研究院, 教授 (80208222)
岩下 未咲 九州大学, 歯学研究院, 助教 (80611326)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 歯肉増殖症 / SPOCK1 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は,歯肉増殖症の発生・進展の機序を明らかにし,将来的な発症予防や治療法確立へ繋げることを目指すものである。SPOCK1は近年発見された胞外プロテオグリカンであり,細胞間,細胞と基質との相互作用に関与する。プロテアーゼ阻害作用を持ち,特にカテプシン-Lを強力に阻害する作用を有することが報告されているが, 機能の大部分は未だ不明である。また,これまでにspock1と歯肉増殖症の関連や,他の口腔疾患との関連を報告している研究成果はなく,カテプシンに加え抑制 分子である本分子に着目した点に新規性や学術的独自性がある。研究期間中に、下記概要を明らかにした。 1)降圧剤の一種である、カルシウム拮抗薬によって誘発された歯肉増殖症におけるSPOCK1、TGF-β1、およびMMP-9の発現が、非増殖組織における発現よりも高いことを明らかにした。 2)Spock1を過剰発現するトランスジェニックマウスは、明らかな歯肉増殖症と線維症の表現型を発症し、EMTの変化と正の相関があることを示した。 3)in vitroデータによって、SPOCK1、TGF-β1、およびMMP-9間の三方向の相互作用が歯肉増殖を引き起こすことを明らかにした。 本研究において、非癌性疾患におけるSPOCK1のアップレギュレーションと、歯肉増殖症におけるSPOCK1によって誘発されるEMTが、いくつかの潜在的なシグナル伝達経路間のクロストークを介して発生することを示した。これらのことから、SPOCK1は歯肉増殖症の新しい治療標的となり得る可能性があり、その発現は癌性病変におけるEMT誘導の潜在的なリスクであると考えられる。
|
Research Products
(11 results)