2020 Fiscal Year Annual Research Report
Exploration of the junctional epithelial stem cell by multicolor lineage tracing
Project/Area Number |
18K09581
|
Research Institution | Showa University |
Principal Investigator |
山本 松男 昭和大学, 歯学部, 教授 (50332896)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
田中 準一 昭和大学, 歯学部, 講師 (40710166)
美島 健二 昭和大学, 歯学部, 教授 (50275343)
相澤 怜 昭和大学, 歯学部, 助教 (80710673)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 歯周病 / 接合上皮 / 幹細胞 / 多色細胞系譜の追跡 |
Outline of Annual Research Achievements |
接合上皮は、歯の生えぎわで口腔上皮がエナメル質に対して上皮性付着によって密着して、異物の侵入を防ぐ機能を発揮している。接合上皮は、これまでの研究により、基底層から歯肉溝の方向に4-6日(マウス)で移動し、歯肉溝に剥離・脱落していると考えられている。基底層では接合上皮を維持する細胞供給のメカニズムが機能していると推察されるが、詳細は不明なままである。我が国では歯周病罹患率は依然高く推移し歯の喪失は咀嚼機能の低下に直結するために、歯周治療成績の向上は悲願である。歯周組織の生物学的な特性を解明することは、歯科治療における歯周治療の向上にも極めて重要な内容である。 研究の目的を(1)-(3)とした。(1)幹細胞(もしくは細胞ヒエラルキーの高い母細胞)に由来する領域探索(細胞系譜の追跡)と幹細胞様細胞の探索、(2)領域の経時的な解析。(1) について、タモキシフェン誘導性Cre-loxpシステムを応用し、Rosa26CreとRosa26Rainbowを掛け合わせたRosa26Cre/rbwマウスの繁殖に成功した。任意のタイミングでタモキシフェンを投与することで、個々の接合上皮細胞に赤、青、緑、黄のいずれかの蛍光タンパクをランダムに一色だけ発現させることに成功した。しかし、遺伝子組換えが起こらずにGFP(緑色)を発現する細胞が一定数あり、組換え効率について検討を要することが判明した。(2)歯の発生・萌出の時期とタモキシフェン投与のタイミングについて検討を行っているところである。
|
Research Products
(1 results)