• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

歯周治療の反応性とIL-10を指標とした早産リスクのエピジェネティクスでの検証

Research Project

Project/Area Number 18K09607
Research InstitutionShowa University

Principal Investigator

小出 容子  昭和大学, 歯学部, 講師 (40407466)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 安藤 智  昭和大学, 医学部, 助教 (00384438)
大槻 克文  昭和大学, 医学部, 教授 (90276527)
大場 智洋  昭和大学, 医学部, 講師 (60439370)
岡松 良昌  昭和大学, 歯学部, 講師 (50286845)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2024-03-31
Keywords歯周病 / 早産 / 遺伝子多型
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、早産低体重児出産および歯周病のリスク因子として抗炎症性サイトカインであるIL-10の低値に着目し、切迫早産のため入院中の妊婦を対象とした観察研究を行う予定だったが、平成30・31年度は歯周治療を実施する病院歯科の人員変更等があり、研究実施できなかったため令和2年度より調査を実施する予定であった。
しかし、covid-19感染拡大により、令和2年度以降入院中の妊婦に対する観察研究を実施することは不可能になったため、研究計画を変更することにした。新たに既に出産経験のある歯周病罹患患者を対象とした早産リスクに関する遺伝子多型の調査を実施するため、本学のヒトゲノム倫理委員会に研究計画書を申請し、承認が得られた。令和3年度からサンプリングおよび解析を実施した。令和4年度に解析結果をまとめ、成果発表に向けて準備を行っている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

Exome解析の解析結果をまとめているが、当初の予定より大幅に時間を要しており、成果発表に至っていないため。

Strategy for Future Research Activity

Exome解析の解析結果をまとめ、成果発表を行う予定である。

Causes of Carryover

Exome解析の解析結果をまとめているが、当初の予定より大幅に時間を要しており、成果発表に至っていないため残額が生じている状況である。次年度成果発表に向けて、英文校正の費用や論文掲載料などその他の項目での支出を予定している。

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi