• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Elucidation of molecular basis for the relationship between periodontal disease and atherosclerosis by controlling aging

Research Project

Project/Area Number 18K09611
Research InstitutionMatsumoto Dental University

Principal Investigator

吉成 伸夫  松本歯科大学, 歯学部, 教授 (20231699)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 尾崎 友輝  松本歯科大学, 歯学部, 助教 (10802902)
石原 裕一  公益財団法人ライオン歯科衛生研究所(研究部研究開発室), 研究部研究開発室, 研究開発室長 (50261011)
田口 明  松本歯科大学, 歯学部, 教授 (70243582)
宇田川 信之  松本歯科大学, 歯学部, 教授 (70245801)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords老化制御 / 歯周病 / 動脈硬化症 / 分子基盤
Outline of Annual Research Achievements

本研究では,(1)若齢マウスと高齢マウス,そして動脈硬化症および非動脈硬化症マウスでの老化細胞の検出,比較,(2)老化細胞除去による歯周病と動脈硬化症の病態変化の確認,検討,両疾患の関連性の解析,(3)歯周病および動脈硬化症を誘導した老化および老化制御マウスの寿命を比較し,老化制御による歯周病・動脈硬化症の関連性解明と抗老化療法の開発を目的としている.
令和1年度は動物が老化および薬物服用刺激で死亡が相次いだため,令和2年度はマウスの匹数を確保(各群10匹)し,実験期間を短縮したうえで、老化細胞除去による歯周病と動脈硬化症の病態変化の確認,検討,両疾患の関連性の解析を検索した。昨年より飼育していた生後53週齢の老齢C57BL/6(Wild type: WT)マウスに対して,53週齢から69週齢の間,月に1度Dasatinib(5mg/kg)とQuercetin(50mg/kg)を経口投与することにより老化細胞の除去を行い,69週齢で安楽死させた.また無投与で同週齢のWTマウスをコントロール群とした。さらに,生後16週齢のWTマウスを若齢マウスとして実験に供した.各群の歯周炎の状態,動脈硬化症悪化状態,老化細胞の除去程度をマイクロCT撮影によるエックス線画像検査,組織学的検査および生化学的検査により検討した.
その結果,摘出した大動脈の内腔をen-faceにしてoil-red染色において比較したところ,薬物投与群のマウスで明らかに動脈硬化病変部位が縮小しており,抗老化作用が確認された.また,マイクロCT所見では薬物投与群において歯槽骨吸収量が減少していた。一方、高齢コントロールマウス,若齢マウスにおいては大動脈、歯周組織ともに特異な所見は認められなかった。
このことより老化の影響は全身(大動脈,歯周組織)に及んでいることが確認できた.

  • Research Products

    (5 results)

All 2021 2020

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] 高齢者への歯周病治療の必要性と口腔健康管理のなかでの位置づけ2020

    • Author(s)
      吉成伸夫
    • Journal Title

      老年歯科医学

      Volume: 35 Pages: 11-14

    • DOI

      10.11259/jsg.35.11

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] パノラマエックス線画像より頸動脈石灰化病変を診断する重要性について2020

    • Author(s)
      内田啓一, 出分菜々衣, 石岡康明, 小日向清美,勝又明敏, 森 啓, 吉成伸夫, 浅野 晃,棟安実治
    • Journal Title

      日口診誌

      Volume: 33 Pages: 195-202

    • DOI

      10.15214/jsodom.33.195

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Association between Carotid Artery Calcification and Periodontal Disease Progression in Japanese Men and Women: A Cross-Sectional Study.2020

    • Author(s)
      Nanae Dewake, Yasuaki Ishioka, Keiichi Uchida, Akira Taguchi, Yukihito Higashi, Akihiro Yoshida, Nobuo Yoshinari
    • Journal Title

      J Clin Med

      Volume: 9 Pages: 1

    • DOI

      10.3390/jcm9103365

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 特別シンポジウム「人生100年時代に向けての歯科的ロードマップ」 成人期の歯科(歯周病)の立場から: 介護予防としての歯周病治療の必要性と健康寿命延伸へ向けた歯周病抑制2021

    • Author(s)
      吉成伸夫
    • Organizer
      第32回老年歯科医学会
    • Invited
  • [Presentation] Carotid artery calcification and periodontal disease progression in Japanese people.2020

    • Author(s)
      Nanae Dewake,Yasuaki Ishioka,Keiichi Uchida,Akira Taguchi,Akihiro Yoshida,Nobuo Yoshinari
    • Organizer
      AAP 2020 Virtual Annual Meeting
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi