• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

歯髄幹細胞分化における転写因子ネットワーク機構の解明

Research Project

Project/Area Number 18K09638
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

藤本 勝巳  広島大学, 医系科学研究科(歯), 助教 (40294566)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐藤 冬樹  静岡県立静岡がんセンター(研究所), その他部局等, 研究員 (60400131)
金輪 真佐美 (福永真佐美)  広島大学, 自然科学研究支援開発センター, 助教 (00284208)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
KeywordsMSX1 / 歯髄幹細胞 / 転写因子
Outline of Annual Research Achievements

歯髄幹細胞は、骨芽細胞、脂肪細胞、神経細胞等への分化能を有する体性幹細胞の一つである。歯髄幹細胞の骨芽細胞/象牙芽細胞分化におけるMSX2の役割を解明するために以下の研究を行なった。
MSX2 mRNAの発現量をDNAマイクロアレイとリアルタイムPCR法により解析した。線維芽細胞、骨髄由来間葉系幹細胞、脂肪組織由来間葉系幹細胞、変形性膝関節症患者の滑膜細胞、慢性関節リウマチ患者の滑膜細胞と比べ、歯髄幹細胞におけるMSX2 mRNAの発現量は、それぞれ15倍、40倍、35倍、4倍、8倍であった。また、培養した歯髄幹細胞と同様に、歯髄組織においてもMSX2 mRNAの発現は他の組織よりも高いことから、MSX2の生体内での機能が示唆された。一方、細胞の状態変化(細胞を骨、軟骨、脂肪細胞に分化誘導)や培養条件の違い(培養液組成の違い等)はMSX2 mRNAの発現に対してあまり影響しなかった。siRNAを用いてMSX2をノックダウンした歯髄幹細胞ではコントロールのsiRNAを処理した細胞に比べ、象牙芽細胞/骨芽細胞分化関連遺伝子であるアルカリンフォスファターゼ、タイプIコラーゲン、オステオカルシンのmRNA発現が顕著に低下した。これらの研究結果からMSX2は、MSX1と同様に歯髄幹細胞において骨芽細胞/象牙芽細胞分化を正に制御する因子であることが示唆された。歯髄幹細胞は骨芽細胞/象牙芽細胞分化能の高い細胞であることが以前から知られており、歯髄組織や歯髄幹細胞におけるMSX2の高い発現は歯髄幹細胞の分化能と関連していると考えられる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

歯髄幹細胞に特異的に高発現している遺伝子に注目して、研究を進めている。MSX2は歯髄幹細胞に高発現している転写因子の1つである。歯髄幹細胞におけるMSX2 mRNAの発現量は、他の組織由来の間葉系幹細胞と比べ10倍近いことが分かった。MSX2 mRNAをノックダウンした歯髄幹細胞では象牙芽細胞/骨芽細胞分化能が低下したことから、MSX1と同様、歯髄幹細胞の分化能と関連していると考えられる。今後はそのメカニズムについても解析する予定である。

Strategy for Future Research Activity

今回の研究でMSX1だけでなくMSX2もが歯髄幹細胞の骨芽細胞分化の促進因子であることが明らかになってきた。MSX1とMSX2の作用機序の共通点と相違点について解析する。また、歯牙組織における両者の発現部位についても解析する

Causes of Carryover

研究棟の改築に伴い、研究室の仮移転と本移転の2回の移転作業に数ヶ月を有した。その間、実験は中止していたため次年度使用額が生じた。次年度使用額は当初の研究計画に従ってMSX1,2の口腔内領域の発現解析実験に使用すると共に、歯髄幹細胞分化におけるMSX2の作用機序の解析実験に使用する。

  • Research Products

    (2 results)

All 2020

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] DEC1 regulates the rhythmic expression of PPARγ target genes involved in lipid metabolism in white adipose tissue2020

    • Author(s)
      Noshiro Mitsuhide、Kawamoto Takeshi、Nakashima Ayumu、Ozaki Noritsugu、Saeki Masayumi、Honda Kiyomasa、Fujimoto Katsumi、Kato Yukio
    • Journal Title

      Genes to Cells

      Volume: 25 Pages: 232~241

    • DOI

      10.1111/gtc.12752

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 骨髄由来MSCの脂肪分化予知遺伝子マーカーの同定2020

    • Author(s)
      金輪真佐美、五十嵐晃、藤本勝巳、東幸仁、栗原英見、加藤幸夫、河本健
    • Organizer
      第43回日本分子生物学会
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi